バイン・ジョー(バイン・ゾー)を食べました | ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

食べることが好きで料理好きですが、決して料理上手ではありません。
自宅の狭庭でハーブ、小さな野菜、バラなどを育てています。

 先週末に行ったフォーフェスティバルで、バイン・ジョー(bánh gio)を買ってきました。南のほうではバイン・ヨーというのかな?葉っぱにくるんで蒸したお餅と言うかちまきと言うか、おやつ・スナックみたいなものかな?
 ベトナムではバインがつく食べ物が多いですが、粉から作ったみたいな食べ物は何でもバイン~と言うようです。バインミーは日本でも大人気ですが、パンのことをバインミーと言うらしく、バインミーを使ったサンドイッチのことも短くしてバインミーと呼んでいるようです。
 

 このバイン・ジョー、私は大好きでプルプルとした食感が日本人にの好みだと思います。包み方、縛り方はいろいろですが、たいていピラミッド型のような三角の形をしています。ピラミッドは底が四角で側面も4面あるので、正確にはピラミッドとは言いませんね。三角錐というのかな?(算数苦手)展示してあるのは中身の見本で実際にはきゅうりと紅白なますは自分で用意しないと!

 

 ひき肉とキクラゲを炒めたものを、米粉とタピオカ粉で作った生地をどろどろに煮たものでくるんで、バナナやゾンの葉っぱでぐるぐる三角錐に包み、紐でしばって蒸したものです。

 

 うずらの卵が入っていました。別なお店で買ったものはうずら無しでしたので、お店によるのかな?うずら入りが好きですね。

 

 葉っぱの回りがべたべたしているので、ほどくとさらに手がべたべたします。外で食べたいときはどうしてるんでしょうね?鋏でカットしてもらうのかな。私は家で蒸し直して緩く暖かい時に食べました。本当に美味しいです!

 

 ベトナムはフォーやバインミーだけではありませんよ!!!