レモングラスの収穫、お料理にお茶に。 | ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

食べることが好きで料理好きですが、決して料理上手ではありません。
自宅の狭庭でハーブ、小さな野菜、バラなどを育てています。

 レモングラスがそろそろ茶色になりそうなので、積極的に利用してます。普段は必要な分1~2本を引っこ抜いて料理に使い、あまった上の葉をお茶にしたり(捨てることもあったり)で、あまり減らなかったのですが、レモングラスの好きな方に会うチャンスがあったので、ご迷惑かけない程度の量に切り取りました。フレッシュですぐ使わないとまたたくまに枯れ葉状になってしまうのです。しっかり保存用にドライにすればよいのですが、それはご本人にやってもらうことにして。

根元から葉の先まで1.5メートルぐらいありました。上のほうは垂れているので実際はそれほどジャングルのようではありません。イネ科と言われると納得します。


食材店で売っているほど立派ではないので、もっぱら自家消費の根元です。緑の部分を剥いて行くとすごく細くなってしまうのです。ですから香りづけとか、ほんの少しみじん切りを使うとかで利用しています。本格的に利用する時は結局買うので。

 

 葉っぱは長いですし、太いところはくにゃっとは曲がらないので無理やり折ってたたみます。IKEAのチャック袋の片方を裏返して中央で接続してこれでお渡ししました。葉っぱのエッジで手を切りやすいので注意が必要です。軍手があったら収穫の時からはめていた方が良いと思います。

 

 ずっと前はレモングラスの苗は入手しにくかったのですが、最近は大きな園芸センターですとたいてい売ってます。集合住宅に住んでいた時、ベランダで何度か栽培にトライしましたが、すぐに枯れてしまい、家で育てるのは諦めていました。

 庭のあるところに引っ越しし、あまったレモングラスの水挿しを始めました。でも根っこが出るのに時間がかかり、鉢に移しても結局枯れて残念無念な日々でしたが、ある日根がついたような気がしたので、地植えに移行してそのまま放置。冬も鉢上げせずに春を迎えたら、新しい葉っぱが出て来て、その後どんどん株が大きくなってきました。収穫の時に散らばった根っこをまた土に挿しておいたら、また太い株に成長。

枯れた葉っぱが根元にわさわさしていたので、少し取り払っているところ。葉っぱが枯れたら刈り取り、根元はひもで縛っておきます。いちおう寒さ対策のつもりですし、まれに都会でも雪が降りますのでつぶれないようにと思ってます。

 

 お読みいただいてありがとうございます!パコと申します。たまに在宅ワーカーをしながら、都内の狭庭でハーブや小さな野菜を育ててます。暑さ寒さは苦手なので、がんばらない方針です。
 園芸にや植栽に関しては全くの素人ですので、こんなやり方の人もいるんだなという程度にご覧ください。アジアのハーブや野菜の記述に関しては個人の感想なので、ご連絡いただかない場合は、写真や投稿の引用・転載はご遠慮ください。

 

レモングラスのお茶は大好きです。レモンバームやミントと合わせたミックスもさわやかで美味しいです。香りも癒される!昔職場で昼休みにお仲間と飲んで楽しんでいました。3時のお茶は眠気覚ましにコーヒーや紅茶にしてましたが、食後は刺激の弱いものが良いと思います。