先週やった事を覚えていない。 | 大人からバレエ始めました。

大人からバレエ始めました。

クラシックバレエレッスンのφ(..)メモ

よく先生に「先週何やりましたっけ?」って質問されるけど色んなクラスの順番が混ざってほとんど覚えてないので、いつも笑顔で誤魔化す(汗)

オーロラ先生は先生自身も覚えてないから続けてやりたい時は必ずメモを取っている。

たまにそのメモを何処に仕舞ったか忘れるが(笑)

 

そんな感じでセンターは全部新しく組み直した。

グラン・バットマン。

・・・前半は思い出せるけど後半思い出せない(爆)

 

タンジュ

・・・全く思い出せない(汗)

 

ピルエット

トンベパドブレピルエット→トンベパドブレピルエット→

トンベパドブレピルエット→振り返ってピルエット・アン・デ・オール

なんとか覚えてるのあった(笑)

ピルエット2回目と3回目はダブルで。

でも2回目はクルクルって回れたけど3回目はクルク・・軸脚トントンしちゃった。

まだ安定してダブル回れないなぁ。

そしてアンデダンは相変わらずの軸傾きまくり。

 

小ジャンプ

シャンジュマン3回→シャンジュマン3回→グリッサードアッサンブレ→グリッサードジュッテクペアッサンブレ→左から

これはもっと空中でアッサンブレの脚集めてと注意。

 

大ジャンプ

これは先週と同じだったな。覚えてた人がいたから(笑)

 

後はレッスン後のお楽しみ大会。

ピケターン→ピケアンデオールの繰り返し。

右はそれなりに出来る様に。

なので左に挑戦してみたらやりにくい。

もうこれはやらないので自習できるクラスで練習だなぁ。

お楽しみ大会は来月はペアテかフェッテらしい。

ペアテは何度も出てきたから(出来る訳ではない)フェッテをやってみたいなぁ。

大昔にピルエットのアンシュヌマンにフェッテ3回入ってるのがあって1回しか続けられなかったっけ(笑)

 

あとやってみたいのはイタリアンフェッテ。

これは昔ポアントで練習した事あるけど3回くらいは回れた。

もっと練習すればちゃんと回れそうな気がしてたっけなぁ。

今じゃそう思えないけどね。