退院日 | 毎日を楽しく暮らすこと

毎日を楽しく暮らすこと

2023年9月8日、三女誕生!
今年11歳のKちゃんと、次女Aちゃん、三女のNちゃんの子育てや、料理、節約、仕事復帰まで、日々の生活について記録していきます!

退院日のことを。


退院日は、のんびりとスタート。

朝ごはん


最終日がパンで良かった!
1週間、毎日の食事が楽しみでした。
ごちそうさまでした。

今日は、血液検査のみ。
朝一番で、採血。

結果、やはり肝臓の値が高いみたい…。
でも、1ヶ月検診の日にもう一度採血するから、今日は退院していいって!
良かった。

昼前にお会計済ませて、退院。
すごく長く感じた1週間でした。

旦那くんとも1週間ぶり!
おにぎり買っといてくれたので、車内で食べた。コンビニおにぎり、美味しい!

そのまま、赤ちゃんのいる病院へ面会に。

今日も爆睡してるー!
旦那くんは初だっこ。
やっぱり新生児は可愛いねラブ
次女の赤ちゃんの時を思い出したみたい。
書類たくさんもらって、先生からも説明が。
入院期間が3週間になってる悲しい
仕方ないけど、1週間程度だと思ってたのでショック。

西松屋で色々と購入して、入院中のパジャマ等コインランドリーまわして、買い物も行って帰宅。

子供達とも1週間ぶり!
なんだか、姉妹の仲が良くなってる気がする!
ギューってしてくれて、嬉しかったラブ

お腹の傷が痛むけど、自炊したご飯が食べたかったので、夜は簡単なご飯を作りました。

明日からは、nicuに通う生活になるけど、頑張ろう!