とある事件と岩木山神社 | そら日記

そら日記

空を通じて神様や宇宙とつながる?マニアックで不思議なお話です
(写真の転載等はご遠慮ください)

 

 

旦那からLINEが来ました。

 

 

玄関に置いているポリタンクから

灯油が全部流出してると。

 

 

ええええええーっポーンとなりました。

 

 

燃料高で、ポリタンク一つ分、約2000円です。

一回給油したので、残13リッターが流出…

何ということでしょう笑い泣き

 

 

原因は、電動ポンプのスイッチ切り忘れ。

 

 

ですが…

今まで、何度か切り忘れたことがあっても

灯油が全部流出なんてことは、一度もなかったんです。

 

 

タンクに振動与えたり、ぶつかったりしたの?

と旦那に聞いても、それはないとのこと。

 

 

どちらにしても臭いはすごいし、

なんでかなぁと思いながら、片付けを進めました。

 

 

私のお気に入りのスニーカーは

ポリタンクと反対側に置いていたので

大した被害は受けてなかったんですが、

 

 

サンダルは底に小さく穴が空いていて

そこから灯油が浸透して、インソールまで染み込んでました。

 

 

あー、これはもう履けないな。

と思ってた時、ふと気づきました。

 

 

これは、靴を替えろってことだよねと。

 

 

実は、7月に初めてのきちんとした参拝で

早池峯神社へ行った時、靴ずれしたんですよ。

 

 

履き慣れたスニーカーだったのに。

そして、急な山道でもない神社です。

 

 

靴替えなさいってことなのかな。

とその時はおぼろげに思ってました。

 

 

で、その後、初めて岩木山神社に行ったときも

同じく、靴ずれしました。

 

 

これは替えないとな。って流石に意識はしました。

お気に入りで、そこそこの年数履いてたし

替えどきかななんて。

 

 

と思いながらも

これだ!という靴にも出会えず

時期も時期だし、来年でもいっかなと思ってた矢先の

灯油流出事件です。(いつから事件に?笑)

 

 

これは、いい加減替えなさいよと

言われてるんだなと思いました。

 

 

翌週、東京旅行を控えてたから尚更です。

 

 

実は、この神社仏閣に行ってみたい!!と決めて、

3ヶ月以上前から宿も予約し、一人旅行を計画してました。

(神奈川に住んでる長女と動く予定で)

 

 

おかげさまで、

流出事件を受け、速攻で靴を買い替えました。

 

 

私の歩きと共に長いこと過ごしてくれた靴さん、

どうもありがとうございましたm(_ _)m

 

 

で、日頃のお礼と、旅行の無事を祈願しに

岩木山神社へ向かいました。

 

 

空はこんな感じで↓

(ピンクな雲がきれいですね)

 

 
 
七五三のお参りの子供たちが可愛かったです。
参拝を終え、帰りの参道でポツリポツリと雨が降ってきました。
禊の雨かな?なんて思いながら岩木山神社を後にしました。
 
 
帰り道でのことです。
神社を出て、1時間位経った頃でしょうか?
空に虹が出てる!
 
 
これは写真を撮らねば!と思い
入り込んだ道に何故か鳥居がびっくり
バイパス沿いにこんなのあったっけ??
びっくりしました。
 
 
とりあえずご挨拶して写真をパシャリ虹
 
 
 
 
時間がなくてお参りは出来ませんでしたが
今度ゆっくりお参りさせていただきます。
 
 
その後の山道でも縦虹が出たりで
お願いごとが届いたのかなぁなんて思ったりもして。
そうだといいなぁ照れ
 
 
あ、旅行は無事楽しんできましたので、
次回からは東京旅行のことを書きたいと思います。
 
 
ではでは、
今日も素敵な空をありがとうございました。
皆様に幸ありますようにウインク