学校参観日と組み分け結果 | [2026年組女子]中学受験を一生懸命支えたい母の話

[2026年組女子]中学受験を一生懸命支えたい母の話

四谷大塚に通う5年生の母です。2026年の中学受験に向けて親子で日々奮闘中です。火曜、木曜、土曜、通塾しています。土曜日は週テストプラス、Sコースの時のみ最難関コースの授業も受けています。アメンバー申請については、アメンバー申請についての記事をご参照下さい。

こんにちは☀️


四谷大塚に通う四年生の母です😃


今日は朝から四谷大塚主催の洗足学園の学校参観日に行ってきました口笛娘も振替休日でお休みだったので同伴🎵

しっかり説明を聞いて、学校の中を自由に見学させてもらいましたウインク

めちゃめちゃいい学校でした〜ラブラブ昔と違って人気実力ともに神奈川トップレベルというのがよくわかりました。親子でめちゃくちゃ憧れて帰ってきました♨️


途中、行きの車の中で偏差値を確認👀私は運転していたので娘が見ましたが、スマホを操作する手が震えていましたガーンこんなに緊張感を持たせてごめんねー悲しい悲しい悲しい


結果です。




4科の偏差値は64.6でした😳

算数の偏差値も64.7で、思ったよりずーっと偏差値がでました。簡単だと思ったけど、算数は難しかったのかもしれません♨️


眠れない夜を過ごしたり、今回も精神衛生上かなりエグい週末でしたガーン毎度言っていますが、このままでは身がもたないガーンガーンガーンなんとか、どんと構えられる母にならねば。


今日は、週末の精神的な疲れと学校参観日の疲れで月曜日とは思えない体の重量感😱娘もかなり疲れている様子ですが、昨日残してしまった理科の予習をやって、塾に元気に送り出したいと思います‼️


何はともあれ、今回もギリギリでSコースに滑り込みしました。新校舎で次に向けて頑張っていきたいと思います☆