新校舎の様子 | [2026年組女子]中学受験を一生懸命支えたい母の話

[2026年組女子]中学受験を一生懸命支えたい母の話

四谷大塚に通う5年生の母です。2026年の中学受験に向けて親子で日々奮闘中です。火曜、木曜、土曜、通塾しています。土曜日は週テストプラス、Sコースの時のみ最難関コースの授業も受けています。アメンバー申請については、アメンバー申請についての記事をご参照下さい。

おはようございます☀️


四谷大塚に通う四年生の母です😃


最近、エアコンがあたるとすぐに寒いと感じる娘ちゃん🥶塾に行く時はいつもカーディガンを持たせています。昨日は、カバンに入れずに私が手で持っていました。新校舎で事務的な話を聞くため校舎の中まで送り届けて、必要な話を聞いて、歩いて5分ほどのパーキングに戻ったところ、私の手に娘のカーディガン笑い泣きげ〜えーんってことで塾に戻り、中をウロウロして娘の教室を発見‼️無事にカーディガンを渡しました。


そのウロウロしている時に衝撃がびっくり


今回の組み分けの総合点の順位、算数の点数の順位、全部実名で張り出してありましたびっくりびっくりびっくり娘はね、一応下の方に名前はのる点数でしたが、正式な所属はまだ旧校舎。名前はありません。

授業でもS1の子の発表があったそうで、4人かな?いたみたいですびっくり

すごいところにきちゃったのかキョロキョロキョロキョロ

大丈夫かなキョロキョロやっていけるか娘びっくり


Sコースに残留したので、週末クラスも継続🎵

授業で使う今月の本をポチりました😃次の組み分けで夏期講習のコースが決まるので、また気持ちも新たにしっかり頑張りたいと思います。