組み分けテスト 間違い直し | [2026年組女子]中学受験を一生懸命支えたい母の話

[2026年組女子]中学受験を一生懸命支えたい母の話

四谷大塚に通う5年生の母です。2026年の中学受験に向けて親子で日々奮闘中です。火曜、木曜、土曜、通塾しています。土曜日は週テストプラス、Sコースの時のみ最難関コースの授業も受けています。アメンバー申請については、アメンバー申請についての記事をご参照下さい。

こんにちは😃


四谷大塚に通う四年生の母です😃


娘ちゃん、ボチボチ算数の解き直しをしたところ、これはヤバいガーンガーンガーンヤバいことしてしまったガーンガーンガーンとなっています。

10秒で解ける問題2個。せめてこの2つがあればあと18点えーんSボーダー付近には食い込めたかもしれないのにな。他も落ち着いて考えれば解ける問題でした。解き方は解答と少し違いますが、意味は合っているのでこれでいいと思います。

でも、この落ち着いてというのが、テストという緊張感の中では中々難しいんですね。理科や社会も読み間違っているのは、こういう緊張感で頭が整理できなかったからなのかな🤔?緊張していても解けるようにするには、知識や実力をもうひと段階上げないと無理なのかな🤔??

さ、遅くなりましたがこれからひかる先生✨の予習ナビを見ようと思います!


がんばれ‼️娘ちゃんウインク大好きだよーニコニコニコニコ{emoji:002_char3.png.ニコニコ}