紅葉ライトアップ | reshionのブログ

reshionのブログ

ブログの説明を入力します。

先週半ば辺りから
身体が楽だと感じて
吐き気もなくなり
人がいる場所も
平気になってきました


心配いただいた皆さん
ありがとうございます





備前市にある閑谷学校まで
ドライブに行って来ました


現存する世界最古の
庶民のための公立学校だそうで
建物は国宝になってます


外には大きな2本の楷の木があり
紅葉シーズンには
ライトアップもあったりして
とても幻想的・・・



行った事なかったんで
地元テレビや地元雑誌で
見るだけだったんだけどね


寒くなる時期だし
子供も小さかったんで
渋滞もするからトイレの心配とか
夜出歩いて風邪ひかすのも嫌だし…で

ずっと行ってなかった



最近は天気も良くて
子供達も大きくなったし
見に行こうと思いまして

多少、駐車場の
順番待ちに並んだけど
18時前に到着…


暗いけどカメラ構えた人達がいて
何かあるのかと思ったらいきなり点灯


下調べせずに行ったんだけど
ちょうど点灯開始時刻だった
明るいライトで楷の木の色が夜でも
とてもキレイに浮かび上がってます
いつもニュースとかで見たら
左の木がもっと赤かった気がするけど
もう少し紅葉が進んだら赤くなるかな
夕方17時までなら
建物の中にも入れるらしい

日中や建物の中から見た景色も
また良いようです
次男をおんぶして
長男もはしゃいでた

背景がキレイでしょう
同じような画像ばかりだけど
ライトが強すぎて
燃えてるようだ…
黄色もキレイだけど
赤色もキレイだろうなぁ
調子に乗った熊が家族写真を撮りまくり
ほぼブレていたとゆー…


チッ…




19時になったら
急に寒さを感じました

気温が下がってきたようで…


入り口付近にある売店?屋台?で
米粉ラーメンってのを
食べて帰りました


モチモチ麺で美味しかったけど
帰宅後、妙にノドがカラカラで…


きっと塩分が多かったんだろうね


子供と紅葉を撮りたいんですけどね



入って来るなっっっ