〖路麺・駅麺をめぐる冒険〗東京駅『越後そば 東京駅一番街店』 | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

フットボールは横横F・マリノス、そして競馬「勝ち馬は、走る前に決まっている」と洗脳された過去を持つ(笑)遠藤渓太ではない…
競馬を始めた1995年のきっかけは可処分所得を増やすこと、第2フェーズ2017年以降のいまは横浜F・マリノス遠征費の捻出です。

🚗🍜路麺・駅麺をめぐる冒険🍜🚃

🗼東京駅

スタンプ

新幹線を除く“特急列車”が発着する駅で駅構内に所謂立ち喰いそばが無いのは恐らく東京駅くらいだろう🤔
上野駅にも新宿駅にも改札内にそれは有るけれど、東京駅構内には無い。
それだけテナントとしての敷居が高いのだろうか。
東京駅地八重洲地下に大手チェーンのひとつ『スタンドそば 梅もと』があるけれど、列車に乗る前に食すというよりかは近隣のサラリーマンの憩いの場と言った方が近しい。
専らぼくにとっての選択肢は隣にある『カレーショップ アルプス』だけれど🤣
そんな中で東京駅構内(改札外)にあるのがここ『越後そば』である。
JRE系ではなく八王子に本社を置く株式会社クレアが運営するれっきとした独立系である。

久し振りにやってきました…

自家製麵ということで“布海苔の入った、つるっとした喉越しのいい蕎麦”とはまさに越後名物へぎそば。

一瞬本日の対戦相手の名物「桜🦐海老」天かと思いましたがよーく見ると👀桜🌸かき揚げ天でした😓

●かき揚げ天そば(480円)

😲かき揚げ天のボリュームに圧倒されます(笑)

ミネラルたっぷりのわかめ🐢
一昨日中野で食した徳島産なのかな?などと考えてしまいました(笑)

ネギ

“布海苔の入った、つるっとした喉越しのいい蕎麦”

天ぷらを汁に浸していきます…

ひたひたになったかき揚げ天

ごちそうさまでした😋

 

実は我ら京成電鉄八千代台駅の改札口前の一等地に『越後そば』があります。
かつては誠和食品が運営する『都そば』でしたが閉店後『越後そば』になりました。
但し、ここはFC店なのでもしかしたら中の人は同じなのかも知れませんね。

越後そば 東京駅一番街店
ジャンル:そば
アクセス:JR上越新幹線東京駅丸の内北口 徒歩2分
住所:〒100-0005  東京都千代田区丸の内1-9-1(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび
情報掲載日:2022年3月6日

越後そば 東京店そば(蕎麦) / 東京駅大手町駅日本橋駅
昼総合点★★★★★ 5.0