ボスぷーだった話 | タイでまったりな日々

タイでまったりな日々

昨年の4月からタイのバンコクに駐在。
夫、次男、犬との3人?暮らし。
アメリカ、ブラジルに続いて3か国目の海外生活を
ノンビリ、まったりと綴っていきます。

サワッディカー(こんにちは)!

 

日本のみなさま、お変わりなくお過ごしですか。

今年は梅雨入りが遅れているところもあるようですね雨

 

バンコクは相変わらず暑いです。

ときどき、急に雷が鳴って雨がザァッと降ることも。

 

そんな6月も、あっという間に下旬になって。

早いなあ~。

 

 

先日は、次男の誕生日でした。

 

我が家では、子供たちが成人したあともホールケーキを

買って、家族みんなでバースデーソングを歌ってお祝い

してますお祝いケーキ(いつまでするんだろ…ほっこり

 

 

今回は、プラチナムヒルズのケーキを注文して
みたよ。
 

『日本人パティシエによる、東京・白金台発のケーキ』

なんだって。

 

\\ジャーン//

 

フルーツ、モリッモリバナナいちごぶどう

 

スポンジはフワッフワキラキラ

 

甘さも丁度よくて、軽い食感が

『ザ・日本のケーキ!』って感じで美味しゅう

ございました。

 

デリバリーしてくれるので、暑い中ケーキの崩れを

心配しながら持ち帰る必要もなくって、楽でした~音譜

 

 

 

さて。

 

今日はちょっと、ショッキングだったお話を。

 

私は、ユーチューブやインスタグラムで、

動物の投稿を見るのが大好物でしてラブ

 

みなさん、ホンット動物愛に溢れていて、かつ、

面白い動画やらを投稿していらっしゃるんですよねー。

 

先日も、「おもろいな~」という投稿を見つけたので

夫に「今日観たんだけどさ、」と話したんです。

 

ボスプーと、中間管理職みたいな柴先輩、

そしてビビりのシベリアンハスキーの話を、ね。

 

おうちでトイプードル、柴犬、シベリアンハスキーを

飼ってる方の、ユーチューブの投稿動画で。

 

体格からしたら、ハスキーがだんっぜん強いはずなんだけど、

実際の力関係は、

 

プードル>柴犬>ハスキー

 

だったりするわけよ。

 

動画の中で、小さなボスプーに追い回されて

机の下に必死で潜り込んだり、あたふたと逃げまどう

体の大きなハスキーの姿がもう、可笑しくってゲラゲラ↓↓↓

 

 

だからやめときゃいいのに、懲りもせず、

ついついボスプーにちょっかいを出しては

怒られちゃう、ハスキーちゃん。

 

そんな話をね、夫にしていたら。

 

夫の口から、衝撃の一言が…!!!

 

 

ふぅ~ん。うちにもいるよね、ボスプー」

 

「は?!」

 

なんですと?!

それって、まさか…。

 

「そう。おかあちゃん(=私)

 

「え?!じゃあ、ひょっとして、ハスキーは…」

 

「もちろん、オレドキドキ

 

 

まじですかーーー!

 

私ってボスプーだったんだ…ガーンガーンガーン

 

 

いやいやいや、

ちょっと待てい。

 

なんで、こんなか弱い私がボスプーなのさっおーっ!DASH!DASH!

てか、どうしてあーたがかわいそうな

ハスキーなのよっっむかっむかっむかっ

ガルルルわんわん

 

 

それ以来、なぁんか言い返したいんだけど、

なかなか良いネタがみつからず。

悔しい思いをしている

わたくしなのでありました。

 

 

ところで。

 

じゃあ、柴先輩は…

だれなんだろうね?

 

 

 

動物動画、大好きラブラブ