ヤリスクロスにハイエンドカーオーディオインストール! | マリノサウンド

マリノサウンド

福井県敦賀市でカーオーディオとカーセキュリティの専門店をやってます♬

こんにちは!


福井県敦賀市のカーオーディオ専門店マリノサウンドです!



本日はヤリスクロスへ ハイエンドカーオーディオシステムを取り付け完成しましたので、レポートしてみたいと思います😊


ヤリスクロス Z ハイブリッド E-four です!

去年までランサーエボリューションVにお乗りでした。

一生乗る❗️ なんてMさんは言ってましたが、
ガリバーの高価買い取り価格の提示に、心変わり⁉️

「一生乗る」が、「速攻売る!」
の大逆転⁉️😂

ランエボは純正マフラーが手に入らなくてボーボー煩かったり、エンジンノイズでカーオーディオどころでは無かった…ってのも理由だっりします😅💦
山ほど静音加工してたのですけどね💧

そんなMさんのヤリスクロスは以前からお使いのカーオーディオの載せ替え作業…

と言いたいのですが、、、

ランエボから持ち越したカーオーディオ機材は、DSPとパワーアンプ2台のみ…

あとは折角インストールするなら、って事で全て新製品に買い直してしまいました😅

スピーカーはモレル イレイトカーボンPRO53
(ドアウーハーに13センチを選んでます)


ツイーターはミラー裏に、


ミッドレンジはピラーに取り付け、背圧処理済み


ドアウーハーはアウターバッフル仕様に



ヤリス系はアウター作りにくいですね😅


アウターデザインは、音質重視でシンプルに製作。


極力軽く、スピーカー周りの付帯音が乗らないように、また音が遅く聴こえないようになど色々と、気を使っています。


イレイトカーボンの5インチウーハーはグリルが8穴で、シッカリと固定出来て良いです。


何故6.5インチは4穴なんやろ??

音的には8穴が良いです。


ドアのデッドニングは当店最高のグレードで施工しています。


またドアアウターやピラーなど、音に対する作り込みなどシッカリと行なっているので、見た目だけ仕様とは一味も二味も違いますよ❗️



サブウーハーに同じく、モレル ウルティモ104ti

ラゲッジ下は、ハイブリッドシステムとかいろいろ有って平では無かったため、底の部分はFRPにて造形してあります。


↓FRP加工施行中の画像です


音が良いとされる異形ボックス仕様です。

この時点で、ラゲッジボードの天板の高さを計算しながら、また水平や勾配を考慮し製作しています。



ラゲッジボードはボディカラーにあわせて…

スッキリ清潔感が有って良いです!😆


更にカバーをすると…


更にスッキリとしたデザインです。


これなら実用性もバッチリ❗️



パワーアンプにARC AUDIO の 4100SE advanced を2機


ラゲッジボードカバーを開けると機材は↑のようにレイアウトしています。


キャパシターなどはパワーアンプの下にレイアウトしています😊


純正床レベルと同じ高さに仕上げるため、結構苦労しています。

なんせ機材やアクセサリーが多いので…😅


DSP(デジタル シグナル プロセッサー)にはヘリックスDSP ultra 

DSPにはUSBエクステンションカードを組み込み、ディレクター(ボリューム操作などのリモコン)を装着

DAP(デジタルポータブルプレーヤー)にibassoaudio DAP300-APEX



ケーブルも一新!

RCAケーブルにはM&M DESIGN 7N-MA9000 CORSA を3.5ペア!

スピーカーケーブルには同じく、M&M DESIGN SN-MS7500Ⅲ 

USBケーブルやパワーケーブル、その他ケーブルなども信頼のM&M DESIGN製です😊

電源アクセサリー等は…
サードテクノロジー ベイシスBT BT+
サードテクノロジー feel point2 &ACP ×2個
KOJO  Nve-03 
KOJO  Nve-02  Nve-01
サウンドサスペンション シグナルバランサー
オーディオテクニカ ルテニウムヒューズ
オスカー クライオ処理ヒューズ
サウンドサスペンション グランドバランサー02M ×2個

ディスプレイオーディオの音質アップにサウンドサスペンションNPF ←効果大です!

リヤドア 防振・防音
フロア全域 防振・防音
リヤゲート 防振・防音

カーセキュリティ オーサーアラーム IGLA2+

カーオーディオに山ほどお金を掛けたので車両盗難に遭ったら大変ですからね!


イグラ2は最新のデジタルイモビライザー!

CANインベーダーなどの窃盗をシッカリと防御しますよ!


ボディコート 当店施工ガラスコーティング Tコーティング (帯電が減る!と人気です!)


Mさんはまだまだ色々とやりたいみたいですが、既に凄いレベルのお車に仕上がっておりますよ!

お車をお預かりしてから製作に時間が掛かってしまいましたが、当店も手を抜かず、商売抜きで製作させていただきました😅

ヤリスクロスのオーナー様のMさんからは
「音が良い❗️」

一言だけコメント戴いています。

しかし、その一言、拘って製作した苦労も一瞬で吹き飛びます😆

それこそが当店の求める答え。

「音が良い。」😊

これからも拘り満載のお車の製作に励みたいと思います👍🏻

Mさん、ありがとうございました!😊



さてさて、6月20日よりサマーセールをやってます。

通常よりお得にお買い物が出来ますよ!

期間は7月20日まで!

半導体不足の影響や世界的な情勢でカーオーディオの機材なども流通が非常に不安定になっています。

ご注文いただき、その際代金をお預かりし、直ぐに商品の手配を行います。

その後、当店の受注順にお車をお預かりし、取り付け作業を行います。

そう言った流れで当店は施工させていただいております。

新車納車の遅れで7月中は、15日間ほど手が空きますが、8月9月は受注が埋まりつつあります。

サマーセールもやってるし、早く取り付けたいなぁって思われているお客様は、お早めのご相談&ご商談をお勧めしますよ。

既に昨日2件ご注文を戴いたので、7月の予定も埋まりつつあります。

よろしくお願い申し上げます😊



次のブログは、他店様の施工不良、手直しの巻です。

では!