田舎道を駆け抜けて〜フランス車の旅〜 | Family journey 〜家族の旅記録〜

Family journey 〜家族の旅記録〜

2才の息子と旦那さん、海好きな私の 家族3人世界放浪旅日記。

2013年 11月より出発!

こんにちは!

ヨーロッパは国と国の間をパスポートいらずで旅ができる大陸。

列車やバスで気がついたらあっという間に次の国へ...なんですが 一国一国 カルチャーが違うのはもちろんのこと 人も全然違うことをすごく感じます。

たとえばギリシャの人.. クール
イタリア人.. とにかく陽気。
スペイン人... かっこいい。笑

そして フランスの人たちは とっても丸くて柔らか~い。と私は感じています。

Hi!we've been traveling around eastern France by car for 4 days. 

{1EA8299D-DB99-466B-B33B-A3A9F61BAA24:01}

What I've felt in France... "Calmness and peaceful" people are more soft and warm than I had thought. 

みんな ふんわりとした笑顔で さりげなく、でも自然に すごく優しい。
もちろん他の国の人もなんだけど 人当たりの雰囲気って本当に微妙にそれぞれ違う。

フランス人の人たちは もっとツン、としてて気高い感じなのかと勝手な想像をしてた私。

実際の生の"人"や "国 "を知るまで 簡単にイメージしちゃダメですね。

そして 大事なのは個人個人だという事も..。

移動費や宿泊費がものすごく高いこともあり、車を借りて ドイツ国境の街まで四日間 旅したフランス。

感じたことは "穏やかさ"
During 750 km journey, we saw such a beautiful scenery all the way. 

{D0B30D37-C7BB-491F-930F-1F917FD6A14E:01}

Endlessly vineyards..!
下道で750kmの道のりのほとんどが こんな風景だったんです。

一面に広がるひまわり畑.. 

そして どこまでも続く広大なぶどう畑..!


{D05EBEFC-7A44-4634-97BC-4E3615384714:01}

(ピカピカの新車にBowちゃんは 三回おもらし)
{3F733591-043F-410F-A176-59E2A9C3FE49:01}

おもらしの処理よりもロゼワインを後部座席で飲むことに夢中になるこの風景..!

{7A462A59-DE60-49CE-8E0B-C22D971B7E61:01}

I wanted taste fresh wine but i couldn't stop at the winery as it was heavy raining all the way.
しわくちゃな顔したワインおじいちゃんが登場して ぶどう片手に一杯もらいたいところでしたが 残念ながらそれはありませんでした..。実はすごい雨だったんです。
{BB7842C2-E0DA-478B-BBEA-198B79A0F913:01}

Cows appered instead of an old man..!
代わりに牛さんたちは現れて 見事な交尾を披露してくれたんだけども..
「うまいチーズをだすんだぞお」

{9B74A389-681C-4DCB-9F13-292249B355CB:01}

We passed many villages like 
"Nameless country town of France" 
I wanted to see such a France rather than gorgeous city, Paris or cathedral..!
喉かで静かで、本当に絵に描いたようような 「名もなきフランスの田舎街」風でした。パリよりも大聖堂よりも こんなフランスを見てみたかった..!

{0A638A12-0E2A-45EC-AD79-9F931BD0628E:01}

{745B5EA0-FCAB-42AE-A089-D6DC29CC9563:01}

Cute village..!
いちいち「可愛いい~」て女子言葉が漏れる風景。

{35D5CDDA-0F70-45BD-ACE7-D4482C4EEB13:01}

(雨の中 こけて大泣き中のBowちゃん)
{B484CCC9-01F1-4AA7-BF7C-72ADFAB7E4B4:01}

Driving with a yummy cheese, procciuto and wine..♪
ドライブのおともは メインは味付け海苔とビール。
生ハムとチーズと激ウマなクロワッサンも惜しみなく頂きます。

{5886A04E-A709-4437-BCBE-06E6E14D97E3:01}

We did camp in the mountain.
野原をひたすら走り 山へ入り キャンプもしました。

{1FC1B860-6762-4BD6-A656-A8388987378F:01}

I was invited nature event "rainbow gathering" by Canadian couples who I met in Montpelier.
So we stayed few nights there on the way.

Rainbow communities gather annually in remote forests around the world for couple of weeks at a time to shared ideology of peace, harmony, freedom, and respect. 
This event is forbidden to use the money electric, light, take a photo etc..
 The motto is "back to the nature life"

モンペリエで 出会って仲良くなったカナダ人の誘いがきっかけで
「レインボーギャザリング」という世界各地で毎年行われれてる 野外イベントに立ち寄りました。

約一ヶ月間 世界からいろんな国籍の人々が集まり 歌やダンスや太鼓のセッション、ヨガやそれぞれの好きなことを披露しあいながら 協力して生活していくというもの。

このイベントの特徴はエントリー代やお金の発生ややりとりは一切なし、
電気 ガス 電子機器などの利用を一切せず  全て、自然の状態で生活するという完全ナチュラルな いわば 自然に"還る"という生活。なんと食事の提供もあるんです。(寄付性で)

日本でも 同じイベントはあるし 私たちもけっこう野外イベントやお祭りに参加してきたんですが...

これは 始めて...という濃さでした...

みんな ほんとーにwelcome で良い人たち。
一人一人はもちろんいろんな個性の固まり。ヒッピーだったり アーティストだったり 普通のおじいちゃんだったり。

「来てくれてありがとう、ファミリー‼︎」
熱くハグしてくれる。

基本的に写真もだめなようで撮ってないんですが..本当にpeaceな人たちの集まりでした。

We were very welcomed warmly and heartfuly by friendly people. Place of the commune was truly deep in the mountain.

こーんな山奥の本気系ジャングルの中をくぐり抜けた 
「よくこんなとこ見つけたね..!!」ていうすごいところが会場でした。

{BE2AAF6E-6EE1-48FC-8E69-D038762AEBB1:01}

{EEE67F4D-AD06-4263-B13E-D7F0034D0815:01}

Of course bath and toilet  →into the nature..
お風呂と用はもちろんのこと自然へ。
{A5235FEE-E850-414C-B87A-E7032F6DF364:01}

Bow refused to do it in the beginning but soon he got used to and have done it proudly in naked..!
「Bowちゃん トイレじゃないと うんこできない..!」現代っ子ぶりを発揮して泣き出すBowちゃん。

{0D6859FC-78DA-4240-96B9-74B71FDA8CCF:01}

最終的には草木にぽつんと出された自分のブツをみて 誇らしげだったけど...
なぜか全裸になって..。

He played with many kids in barefoot in the real nature. Climed a mountain, camp fire, the dark color of the night and soil bed,,,
Everything was good experience for Bow.
I fell asleep in the nature after while listening to the sound of laughing, singing of salsa, tribal dance with djembe. 
It was deep experience I've ever had.  
We felt "stand on the earth and live" big vitality.
Sometimes it may be necessary to spend time like this in this busy world.
And I realized that world is huge,
there are Various people and the way of living!

山路をがんばって登り降りしたことや裸足で泥だらけになって生活する子供たちと自然の中で遊んだこと、
キャンプファイヤーの火も、真っ暗な夜の色も、土のベッドも....たまには良い経験になったんじゃないかな...?

夜通し流れる ジャンベやデイジュリドウの音 土の上で踊りサルサを歌う人.. たえない笑い声を聞きながら 私も久しぶりに自然の中で眠りに落ちたのでした..。

大地を踏んで今を生きてる、というリアルを感じる自由とloveが溢れたコミューン。

いままでにないような 不思議で濃密な時間で軽いカルチャーショックみたいだったな。

人間 どうやったって生きていけるんだ、ていう強いバイタリティーを感じさせらた。

世界はまだまだ広い。
いろんな生き方や人がいるもんだね。
旦那さんと話して...
「まあやっぱり 完全原始よりちょうど良いのがいいねー笑 」
て笑いあったのでした。

けれど、自然に還る時間は原点に還ること。

全てのものが溢れ過ぎてパンパンで複雑な世の中で生きる今の人々には 時には必要なことなのかもしれない。

元気な身体があれば 何か足りなくとも生きていける。

面白ろかったし いい刺激だった!

駆け抜けた あっという間のフランス、思いの他 とっても好きになりました。

確かに物価は高いけれど ワインやパンは安いしやりくり次第で全然楽しめます。

家族で あーだこーだ言いながらのドライブもいい時間だったんで
キャンピングカーの旅なんかもいつかしたいと思いました。
「ダディ 長いドライブお疲れさま~!」 
Thank you for long driving, dad!
I've come to love this beautiful country and French people..! It was good journey!

{87116BE6-3AF3-4EB9-954D-E45A6AA81D4E:01}

さて美しい国フランスの後は.. 今日からはドイツへ..!

旅で出会ったドイツ人夫婦のお家に今日からホームステイさせてもらいます。

今夜はソーセージとビールとワールドカップでスパークしよう! とのこと。

大生飲みに行ってまいります...!!!

ドイツではしばらく人のお家にお邪魔するのでネット環境がなさそうなので日記は書けるときに書くと思います。

今日も読んで頂きありがとうございます。
今日も明日も皆さんにとってハッピーな日でありますように..(^_^)

We are heading to Germany now.
Thank you for reading. Lovely day for everyone!