前回のお話下矢印

小中高と

保健室には特にお世話になりましたニコニコ


他の生徒が使う応急処置セットは

表皮水疱症には使えないものも多く...


例えば絆創膏

貼る分には特に問題ありませんが

はがす時に皮が剥けてしまう

なので使えないんですアセアセ


なので私専用の応急処置セット

置かせてもらっていましたチョキ


今、多くの表皮水疱症患者さんが使っている

はがす時に刺激の少ないガーゼ

メピレックス

私の小学生時代は保険適用されていなく


基本の応急処置セットは

ガーゼ

(傷口に貼る用と水ぶくれの水を抜く用)

軟膏

(ガーゼと傷口が出来るだけくっつかないよう)

ハサミ

(水ぶくれの潰す)

包帯


このセットを

保健室に置かせてもらっていましたウインク


包帯が取れた、少し血が出た

水ぶくれ当たって痛いから抜きたいなど

基本の処置はしてもらえて


転んで皮がむけたとか

血が止まらないなどは

母に迎えに来てもらっていました車


次のお話右矢印