【9/27】贅沢な勉強会開催します2019年9月27日金曜日日本を代表する音楽家を対象にピラティス指導をされている二名のピラティス インストラクターを講師に招いて勉強会を行います。特に声楽家の方は必見です! 清水美也子先生 ←クリック! 一般社団法人 全日本アクターズヴォイス協会理事、元劇団四季、声楽家、ボイストレーナー 小島裕子先生←クリック!日本音楽家ボディコンディショニング協会理事、Salon.K主宰、声楽家、ピアニスト、日本演奏連盟所属 まずは9/27を 手帳に!φ(..)よろしくお願いいたします! 主催:音楽家のためのピラティス研究会
そういえばファイナンシャルプランナー!私そういえばファイナンシャルプランナーだった!一応、ファイナンシャルプランナー2級の資格を有しておりますAFPの資格は更新していませんので完全にペーパーですがでも自分の家計のキャッシュフロー表作るくらいやってもよかろうというのも近日中にかなりの出費の連続が起きそうなので急いで作らねば…
テキストを作る絶対に20時に寝てしまう…今日こそは起きて、旦那さまとおしゃべりするんだ!と意気込んでも絶対に寝てしまう…うん、働けってことだな2:30に目が覚めたので楽譜をあさっています▣▣▣▣▣▣▣▣▣▣私は音大とか出ていませんでも、これまでにいろんな先生のレッスンを受けてきましたそこで学んだこと(音楽以外のことも…)をミックスしながら演奏し、教えていますここ最近は自分の演奏たるものを見つめる機会(ライブ)がなく悶々としているのでとりあえず自分が何をやってきたのかをまとめてテキストにすることにしました今はアドリブについてをやっていますもはやアルバム整理をするかのように思い出に浸りながらで全然進みません( ´-ω-)そして眠くなってきた!笑
【募集】6/29個人レッスン受講生 〆切6/23★ジャズやってみたい!★吹奏楽で吹いているけどもっといい音を出したい!★生徒の音色がなかなか改善しなくて困っている…2019年6月29日12:00-13:00豊橋市内秦野自宅6000円個人単発レッスン承りますジャズを吹いてみたいという方にはアドリブ習得コース詳しくはこちら→🎷♪60分でブルースをマスター!♪ジャズってどういう曲構成になってるの?♪アドリブをやるために必要な練習って何?などレベルに応じて指導します音色の改善をしたいという方生徒の音色の改善方法を学びたいという指導者の方にはボディコンディショニングコース詳しくはこちら→🎷♪ただロングトーンなどの練習をするのではなく、何に注意したらよいかを指導しますしっかり音を聞きながら!とか力を抜いて!ではありませんなぜそこに力が入るのかを具体的に提示し、そこの力を抜くためにどこの筋肉のスイッチを入れればよいかをご提案し必要な筋力トレーニング方法もご紹介します!ご興味のある方は09091784696(秦野)かLINE@にご連絡ください先着順6/23〆切です▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️7/14(日)当レッスン生による発表会が開かれます詳細は後日ご案内いたしますレッスンにご興味のある方はぜひお越しくださいませ
再起父が他界し四十九日の法要を終えましたこちらのブログでも父の闘病の記事を挙げたことがありますので、長くご覧いただいている方には、あぁそうかーと思っていただけるかもしれません私は父が最後の最後まで生き抜こうとした強い心をそして最後の最後までしていたあの呼吸最期の目一生を添い遂げた母への愛の形を忘れません父は私のことは見守ってくれないと思いますが、二人の孫のことは見守ってくれると思うでもついでに見てくれているのかな少し前に進む気持ちが出てきました( ´_ゝ`)ゞこの数年で命を授かり命の果てを見て私は人と共感するということがどういうことなのか少しだけわかるようになってきましたがむしゃらにやってきたけど今のやり方では一生過ごすことはできないなと思うようになりました歳を重ねこの歳相応に生きていくその生き方を考えていこうと思えるようになりましたそれがこの先もしかしたら楽器を手放すことなのかもしれないしご縁さえあれば続けていけるかもしれないそれをがむしゃらに求めるのは辞めてただ直向きに少しずつでも前進していくやり方を見つけた気がしますこれからもご縁を大切に過ごしていきたいと思います!(*´-`)これまでお世話になった皆様これから出会う皆様よろしくお願いいたします( ´-`)