フィンランドでオーロラを見よう! | フィンランドに1年住んでみる(在外研究)

フィンランドに1年住んでみる(在外研究)

~子連れフィンランド滞在記~
1年間家族でフィンランドに住みました(2022年10月〜2023年10月)。
準備からフィンランド生活について思ったこと、
感じたことを書き留めていきたいと思います!

aurora というアプリを使っています。2週間後までのオーロラ予報を見ることができます。

 

 

オーロラは太陽の活動を示すKP値が高く、雲が少ない夜程出現が高くなります。

そして、北に行くほどオーロラが空にかかりやすくなります。

 

そこで今回私はKP値予報が高い(4〜5)日を選び、オウルに1泊、それよりもっと北のロヴァニエミに5泊するプランを立てました。10月はまだ雪がないので湖に写るオーロラを見るチャンス!

1週間もいれば1回くらいは見れるでしょうと2週間前に飛行機のチケットを取りました。しかし、これが早すぎた!

 

出発の1週間前になるとKP値予報が変わり、週の後半はKP値2に変わってしまいました。

しかも、ロヴァニエミの天気が雨又は曇。出発の前日の予報では初日のオウルしかオーロラのチャンスがないことが分かりました。せっかく北のロヴァニエミに5泊もするのに、たった1回のチャンスが初日のオウルでやって来るとは!

残念すぎる(10月のオーロラが見れる確率は20%ほどらしいです)!

 

フィンランドでオーロラを見よう!Ⅱにつづく...ついにオーロラ登場!