大井競馬場まで行くなら

その前に

羽田イノベーションシティまで

足を延ばしてみよう口笛






グランドオープン2023年



見てお分かりだと思いますが

まだ一部しか完成していませんニコニコ






到着したのが17:01

お昼を食べていなかったので

蒲田でも食べた

とんかつ檍豚



ディナーは17:00からで

待ち時間無く

すぐに入れましたおねがい



でも出来上がるまでに15分はかかりますウインク


相変わらずの美味しさでした口笛









そしてまだ待ち合わせまで

時間があったので

足湯スカイデッキおねがい



この左奥が足湯です♨️


先日、高速を下りてまでお邪魔した爆笑

羽田空港 第3ターミナル


JALANAの機体がズラリと並んでいて

離発着も見れる展望デッキ飛行機


立派なカメラを持った方も撮影していましたカメラ




遠〜〜〜〜〜〜〜くに

東京スカイツリーも見えます目






この羽田イノベーションシティの最寄駅

天空橋駅

東京モノレール天空橋駅 北口を出ると

整備中!?の機体が間近で見れますよおねがい




羽田イノベーションシティを知ったキッカケ

蒲田 とんかつ檍









天空橋駅

浜松町駅から東京モノレールででも行けるし

品川駅から京浜急行(京急)でもOKOK


羽田空港を利用される方はどちらでも通る駅なので

時間があれば立ち寄ってみるのもありかもウインク


話は変わりますが

先日、鉄道マニアな番組を見ました爆笑

東京モノレールはゴムタイヤを使用していて

1つの車輪に走行輪4個、安定輪2個、案内輪4個

1つの車両に前後に車輪が付いているから合計20個

6両編成で120個のゴムタイヤを使っていると〜上差し

羽田空港へは京急派なので

本当に久しぶりの東京モノレール

そんなタイヤのことを思い出しながら乗りましたニコニコ



東京モノレール 大井競馬場前駅

この後トゥインクルレースへと繋がりました口笛





大井競馬場



GW勤務後の初連休

飛行機飛行機飛行機馬馬馬

楽しくリフレッシュできましたおねがい