成田良いとこ 鰻が旨い♡ | 今夜は何に乾杯?

今夜は何に乾杯?

キラキラしたグラスを傾ける前に、必ず「何か」に乾杯したくなる私。
HAPPYなこと、心に決めたこと、ちょっぴり涙…なこと、、そんなちょっとした毎日の出来事をつづってみることにしました。

今夜は、いつもアルゼンチンタンゴを教えてくれる プロダンサー Diego&Carla が、成田のホテルにて

ディナーショーをするので、マンションのオーナー夫妻 ノブさん&ハルさんと一緒に 行ってきました♪



成田散策1  成田散策3    


今回も、ノブさんの愛車、プジョーのカブリオレで参上車 

ピカピカのお天気の中、気持ちいい~♡  (でも 後部座席は 髪がタイヘンなことになりますが^^;)

到着すると、成田空港飛行機の ゆるキャラ クウタン  がお出迎えしてくれました目(↑左)


成田散策2  成田散策4  


成田山の参道を歩くのは、5年半ぶり  です♪  親子みたいで 微笑ましいでしょ(^_-)



成田散策5☆  


相変わらず、風流で趣のある、素敵な街並みですキラキラ



成田散策7  成田散策8  


壊れそうな木造建築の旅館に、昔の時計台(↑左)、蔵(↑右) など・・・ 江戸時代みたいで楽しい♪



成田散策6☆  


その時 入った鰻屋さん 「 菊屋  」さんも健在でした!(トムクルーズが来店したお店です)



成田散策9☆   


そう、この辺りは ウナギの名産地うなぎ この 「 川豊  」 さんも、明治43年ウナギの卸売創業の老舗。



成田散策10  成田散策11  


前回も眼が釘づけになった、軒先で ウナギをさばく姿! 切、切られてても ピクピク動いてます・・・(^_^;)



成田散策12  成田散策13  


今回は ハルさんがチェックを入れてくれていた 『 駿河屋  』 さんへ。 こちらも 店頭でさばいています!

食べログ 食べログTOP5000 の人気店だそうで、少し並びましたが、確かに 風格もサービスも良い!

な、なんと、寛政10年(1799年)創業の 超老舗の名店だそうですキラキラ



成田散策14  成田散策15  


店内には、ウナギを獲る道具や(↑左)、北魚河岸講(足立)から送られてきたという立派な額(↑右)、



成田散策16  成田散策17  


籠、調度品など、興味深いものが色々飾られてました目



成田散策18  成田散策19  


まずは サッポロラガーをビール♡   そして いい~お出汁の肝水ラブゥ(↑右)

メニューも コースターも 立派に木製で、ビールにはちゃんと升のような袴を付けてくれました。

きめ細やかな心配りに、そういうこと結構よく見てる ノブさん&ハルさんも、絶賛!!



成田散策20☆


そしてそして、2200円の 「うな丼」ヽ(^o^)丿

うな重も惹かれたんだけど、あと数時間後にディナーコースなので、丼にしときました、、でも十分!キャハハ

柔らかいんだけど ちょうどいい歯応え、絶妙なタレ、美味しいご飯・・・と、文句なく美味しい鰻丼でした!

山椒も美味しく、こーれは いつかまた食べたいヽ(^o^)丿 


これ食べるだけに ふらっと成田にドライブ・・・なんてのも、アリかもヽ(^o^)丿

老舗の味わいに 大満足のランチでした心