バッハコンクールの審査 動画大会本選 | 熊谷麻里のひとりごと

熊谷麻里のひとりごと

思ったことなど、気まぐれに。
勝手な日記帳 続編。
(気が向いたときに趣味で書いてるだけです)

冷たい雨の中、日本バッハコンクールの審査のため、ベルサール虎の門へ。



予選は動画で通過すると最後はホールで弾けるという形のコンクール。



人数は少なく、入賞率は高かった感じ。

金銀銅は盾がもらえる。

金の盾は大きくて素敵だった。

バッハコンクールオリジナル!



午前と夕方の2回、結果発表と表彰式がある。

審査員長の石井なをみ先生方から、

「1回目の講評は熊谷先生ね」

と言われ

「………。」



しゃべった…。




そして、入賞者の皆さんと記念撮影。







審査員長が石井なをみ先生で池川礼子先生、安本久仁子先生、鳥羽瀬宗一郎先生と。



終わった後は、打ち上げに誘っていただいた。

銀座にて。

本部と事務局の方も交えて。













ほとんど食べずにひたすら飲んでしゃべって。

楽しい時間だった。



お正月明けから突っ走ってきたけど、

やっと休めそう!