結婚式での着物コーデのポイント・マナー | さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

しんどくない 着崩れない むしろどんどんラクになる

こんにちは。

鞠小路スタイル京都教室の橋詰です。

 

着物を着る機会として、多いのは結婚式への参列ではないでしょうか。

私の周りもまさに結婚ラッシュ。結婚式にゲストとして出席する機会も増えました。

そんな時、どんな着物を着て行ったらいいの?とお悩みの方もいるかもしれません。

 

講師陣がどんな着物を着て結婚式に出席したのか、コーディネートのポイント等ご紹介します。

京都教室木村の 結婚式ゲストの着物コーディネートのポイント・マナー

 


数年前に出席した、友人の結婚式。

新しく手に入れた白地の訪問着で行こうかと考えました。


{D4EB0845-CC30-4763-9B16-9250833EB658}
 

調べてみると、洋装では、「花嫁の色」とされる白を結婚式でゲストが着て行くのはNGとされていますが、和装では白地だから結婚式にはダメということはありません。

華やかだし、新しい着物を着てみたい気持ちもあったので、コーディネートまで考えていたのですが。

でも、洋装のルールは知ってるけど、着物のルールを知っているはきっと少ないはず。

そう考えた時に、もう1つ、以前から持っていた、シルバーグレーの訪問着を着ていくことにしました。

 

{66A38F61-F144-4415-81E2-EB773FD6C7AC}

{1DA083FA-B855-4D85-94B1-80C23E84DA19}

 

当日は、

結婚式なのに白!?と思われる可能性や、そう思われてるかも、と気にしながら過ごすこともなく、安心してお祝いに集中できたので、結果的に良かったと思っています。

最初の白地の訪問着は、結婚式以外の、クリスマスパーティーや、華やかなランチ会に着て行きました。

 

{7C18BB9D-ADC6-4991-9658-AE986073F8EA}

 

東京教室江原の結婚式の着物コーディネートのポイント・マナー

 

数年前に行われた、会社の後輩の結婚式。

格のあるホテルでの式でもあり、持っている訪問着の中でも、お気に入りの華やかなものにしようかと考えましたが、

会社の先輩という立場上、あまり目立ってもおかしいと考えました。

後輩は海外に友人が多く、今回の式でも、海外から友人がたくさんくるということでした。

ほとんどきものの人はいないであろう中で、着物だというだけで目立つだろうと予想。

一緒に出席する同僚も控えめなセットアップやワンピースにするとの事。

{C5475C5C-7F78-4E66-B9E6-BEA56727AD5D}

職場の先輩という立場と周りの方とのバランス。考え、控えめな柄の単衣の訪問着を選択して、洋装の中でも目立ちすぎないように配慮しました。

{554BBACD-F850-4A27-8158-BE129F0F1C2C}

 着物も帯も金糸や銀糸を使っていない、花をモチーフ化した柄を選択。

{C4B86F31-D6D0-4125-9441-95FF2725F70F}

帯締めや帯揚げは、あまりフォーマル度を上げていないので、敢えて柔らかい色味を入れました。

 

 

京都教室橋詰の 結婚式ゲストの着物コーディネートのポイント・マナー

 

今年の9月、友人の結婚式に参列した時の装いです。
事前に会場をブルー、グリーン系にしたと聞いたので、
それに合わせて濃いブルーの訪問着を用意しました。
 
{FD2F2A9C-FFD2-44AB-B3FC-EF4A2192ADCF}
 
着物の色が濃い分、小物は淡い色で揃えました。
 
{D0CD6777-4944-4FFD-B311-569F714185D9}
9月というと単衣の季節ですが、袷の着物を着ています。
会場で着物を着る場合には、9月、6月に袷を着ることもマナー違反には当たらないので、会場の雰囲気に合わせることを優先しました。
 
 
 

代表田中の 結婚式ゲストの着物コーディネートのポイント・マナー

 
田中が結婚式ときに着た着物についても聞いてみました。
従姉妹の結婚式に出席したとき選んだのは、こちらの色留袖です。
 
{CA29CA54-AED2-49A1-87C1-ED53A1FF09F0}
 
当時の田中の基本スタイルは、金髪サングラスにド派手な着物というものだったので、
「こんな上品な着物も着るのね」
とすごく意外でした。
田中としても、当時は逆にコスプレ感覚だったそうです。
 
親族という立場なので、自分の個性を出すことよりも、その立場らしい上品で古典的な装いをすることを優先させたそうです。
 
{C77DF84B-18CD-46B8-B2F6-79B8C83B5B4E}
 
帯揚げや帯締めなど帯周りの小物は白と金のものでフォーマルに。
帯揚げと、末広には宝尽くしの模様が入っています。
 
{DA31689D-E32E-47A4-BE51-880216728BAF}
 
バッグも宝尽くし。
 
{C412E9B5-4A4C-43EC-8B60-2805E998F7B9}
 
{3B7E6AE3-0A61-4916-BE3E-378D46C2D2E7}
 
フォーマルだけど、上品なだけじゃなく、華やかで遊び心のコーディネートでした。
 
 
 
 
鞠小路スタイルの公式サイトではその他、
これから着物をはじめたい方、着物をはじめたばかりの方へいろいろお役立ち情報をお届けしております。