5月 10日 清渓川 청계천 | ときどき、 スケッチブックを持って

ときどき、 スケッチブックを持って

韓国在住20年を超えました。
時間を作ってあっちこっち旅行をするのが趣味です。
つたないスケッチ、写真ですが、ご覧ください。

5月 10日に 조계사 曹渓寺に行ったときのことをブログに書きましたが、それがダイジェストでくわしく書いた分をアップしていないことにきづきました。

遅まきながらアップします。


まず 광화문 光化門の 교보문고 教保文庫に行きます。

教保文庫から청계천 清渓川 → 조계사 曹渓寺 → 인사동 仁寺洞というコースを考えていますが、ひとりなので修正はいつでもできて気楽です。

日本書籍コーナーでシルバー川柳の本が 20パーセントオフになっています。

こんなに出ているんですね。

表紙の一句を読んだだけでもプッと吹き出します。


雑誌のバックナンバーが安く売られているときがあります。


마츠다 まつだ部長の本のサイン会が開かれるようです。

上手な韓国語で大阪を紹介する、あのまつだ部長です。


針仕事のタイトルが気になっていたすてきにハンドメイド 5月号。

円安で 10 : 1 ほどの値段なのはうれしいです。



韓国はお釈迦様の誕生日は祝日です。

旧暦ですがことしは 5月 15日です。

町を歩くと色とりどりの燃灯が吊らされています。



清渓広場。


仏教のオブジェ。




仏教のオブジェ?( なんと言うんでしょうか ) がいくつか並んでいます。



虎もユラユラ ...


川沿いには食堂やカフェ、オフィスなどが並んでいます。

看板にタクトリタンと書かれた食堂。

タク ( 鶏 ) トリ ( 日本語の鶏 ) タン ( 湯、スープ ) ですが、トリは日本語だし鶏鶏と重複するので、最近はタクポックムタン ( ポックムは炒めるの意味 ) とするところも増えています。


階段をおりてみます。

川の両側に赤いいすが置かれています。



모전교 募塵橋からとなりの 광통교 広通橋までの狭いエリアですが、秋まで毎週金、土曜日に開かれるイベントだそうです。




ところどころに本が置かれています。











広通橋の次の 광교 広橋のところで上にあがります。



なんじゃもんじゃ ( ヒトツバタゴ ) の白い花が見られるかな、と思ったのですが、もう散っていました。