5月 10日 午後市内へ 오후 시내로 | ときどき、 スケッチブックを持って

ときどき、 スケッチブックを持って

韓国在住20年を超えました。
時間を作ってあっちこっち旅行をするのが趣味です。
つたないスケッチ、写真ですが、ご覧ください。

朝のサンの散歩。

日本のダイソー ( かな? ) で何年か前に買ったてぬぐいで作ったミニバッグをお供に。

スエーデンの馬ダーラヘスト柄で、北欧ツアーにも連れて行きました。

青が鮮やかで、気に入っています。

帰国中にあわてて購入して、あらためて見ると思ったよりよかった、ということがよくありますし、その反対も。

食料品なら次回に、もあるのですが、100円ショップの場合はもうなかった、ほかの店舗にはあるかもしれないけれど行く時間がない、などで「幻の品」になることもしばしば。

韓国のダイソーにあれば 2倍くらい高くても、ほんとうに欲しければ買うんでしょうが。



新緑がまぶしい 5月、散歩しても清々しいです。



気がつきませんでしたが、立葵のつぼみが出ています。

韓国語では 접시꽃 チョプシコッ。

直訳すると皿 ( チョプシ ) の花 ( コッ )、ちょっと味気ないネーミングだなと思います。


これから 조계사 曹渓寺に行きます。