4月 11日 イスタンブール乗り換え 이스탄불 환승 | ときどき、 スケッチブックを持って

ときどき、 スケッチブックを持って

韓国在住20年を超えました。
時間を作ってあっちこっち旅行をするのが趣味です。
つたないスケッチ、写真ですが、ご覧ください。

韓国の総選挙の結果は明け方 2時くらいにはほとんど出たようです。

最大野党 더불어민주당  トブロ ( 共に ) 民主党が過半数を獲得しました。






当選者の地域区で赤色は与党 국민의 힘 国民の力党、青色hs共に民主党です。



NHK の朝のニュースでも 7時 8分に速報で出ました。

犯罪者が我がもの顔で立候補、当選する不可思議な世界です。



道後温泉では 130年を記念してタオルが作られたそうです。

最近は手ぬぐいではなくてタオルを製造するのでしょうか。




秋田も桜が開花したんですね。

次は隣の岩手、そして青森でしょうか。


アパートの共同玄関前、4月 22日にはどんな姿になっているかな。


空港鉄道に乗って 인천 仁川空港に到着。

わたしの預け荷物は 16.1キロ、持ちこみ荷物は 6.2 キロ。

夫は 17.6キロ、3.1キロです。


ターキッシュエア ( トルコ航空 ) のカウンターに並びます。

職員は 10人いますが、7時 40分に列に並んで 8時 10分に終わりました。


エコノミーは機内持ちこみは 8キロまで、サコッシュなどは 4キロまでで合わせて 12キロまで、預け荷物は 20キロひとつまでです。


8時 41分に出国審査の列に並び、機械による出国手続きが終わったのは 9時でした。

パスポートにスタンプが欲しくて、改めて職員のいるブースに行って、押してもらいました。



牛のともばら肉のフォー 大盛り 15000ウオン ( 約 1676円 ) と並み 12500ウオン ( 約 1397円 ) で夕ごはん。


9時半にフードコートを出て搭乗口に向かいますが、閉まっている店舗が結構あります。

カフェやドーナッツの店などは開いています。



イスタンブールで乗り換えるので、チケットが 2枚です。

さて、どこへ飛ぶのでしょうか。