訪問いただきありがとうございます。
Marikoです。


宝石白初めましての方はコチラ

宝石白アメトピ掲載ブログはコチラ

宝石白毎週届くワークで効率的に美を磨く♡
LINE@のご登録は⬇️

友だち追加

ID検索はこちらです→@tmw1454p


口紅募集中レッスン口紅

11月土日レッスン

残1名

「自分の変化に魅力をプラス
  ドキドキメイクレッスン」
11月も同じテーマ内容で行います。
(→詳細を知りたい方はこちら
→お申込みはこちらから。)

「マツエク」



が流行りだしてから街を歩いていても、
多くの女性たちが取り入れるようになった。





アメリカやヨーロッパ女性がもつ
「長くてふさふさなカールまつ毛」
に対する日本女性の憧れから来たものだと思う。



コンプレックスなんて
どこにも無さそうな女性でも、
びっくりするほど長いまつ毛をしていたりする。



けれど、一度考えてみよう。



私的な考えからすると、
日本の女性は、欧米の人たちほど
彫りが深くない。



どちらかと言えば、
優しくて可愛らしいイメージで
なだらかな顔立ち。





そこに長すぎる黒々としたまつ毛は
目立ちすぎて、デリケートな顔の凹凸は
乱れてしまう。



まるでゆで卵に
長い毛が生えたような、
極めて不自然な感じ。



日本女性は、海外の方に比べると
まつ毛は長くなく、ふさふさもしていない。





つまり、骨格を考えると
ちょっとあっさりとしたまつ毛の方が
しっくり似合うのだと思う。



これは、マスカラをつけすぎる
女性にも同じことが言える。



過剰なつけ過ぎが
美しい仕上がりになるのならいいけど、
いわゆる「ひじきまつ毛」になるのなら
かなりの不自然なまつ毛。



「目立たせたい。」




そんな思いが強すぎるのは、
あるところを境に、
綺麗を通り過ぎてしまう。







まつ毛は、
骨格とのバランス。



コンプレックスから抜け出そう♡



Mariko