前回の記事はこちらから

所用で横浜に日帰りで行きました。


朝🌅5時起き。


久しぶりに、日の出を見れました。( 〃▽〃)


地方空港から羽田に行くのですが。


まー、席はガラガラ。


行きの飛行機の中から、


富士山🗻が見えると、


わざわざCAさんが声を


掛けてくれて。(´ω`)


「お席移られて、お写真撮られてもいいですよ~✨」


と。


そんな声掛け、初めてです。(* ̄∇ ̄*)


さて、機内でパラパラと雑誌を見ていると。


イメージフライトの達人 


というタイトルが飛び込んできて。❔❔


パイロットは、訓練中は勿論、副操縦士


機長になっても、イメージフライトをする


のだそう。


その名の通り、想像の中で、飛行機✈️を


飛ばす事だそうで。(* ̄∇ ̄*)


飛行教官やベテラン機長は、


一目で、その人がイメージフライトを


してきたか否かがわかるほど。


実際のフライトパフォーマンスに


影響する❕そうです。


゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚


正に、イメトレ。


最も一般的なのは、


コックピットのポスターの前に座って、


操縦桿を握ったふりをして行うとか。


そして、面白い事に何年もこの


イメージフライトをしていると


徐々に上達するそうです。(ホッホ~✨)


最初は、只のポスターにしか見えなかった


計器類も、不思議と動いて見えてきて


スイッチを操作する感覚や、コックピットに


聞こえる音迄感じられるようになるのだとか。


そして、大切なのは、常に上手くいっている


イメージだけではなくて、風が強い時等の


悪天候や不測の事態が発生した状況を想定して


繰り返し練習する事。


だとありました。


そこではたと、気がついた。


☝️って、私たちもしてませんか❗



ほら、自分が何かしら変わりたい時や


こうなりたい‼️って思う時。


自分の成りたいイメージを先どりする。


そして、成りたいイメージの自分に成りきって


先ずは、行動してみる。(* ̄∇ ̄*)


一緒でしょ~✨


そっかー、パイロットさんも究極のイメトレで


安全飛行してるんだと思うと、


妙に納得した私です。


なりたいイメージを極める❗


そして、行動する❕


久しぶりの飛行機✈️で、何だか得した

気分になりました。


PS 決して、某航空会社の回し者ではありません。
   
   悪しからず❗  (  ̄▽ ̄)