前回の記事はこちらから

生きていると、いろんな出来事を経験しますよね。


今から1年前に、ひょんな事から


blogの講座に参加する事になりました。


その講座はとっても有名なBloggerさんの講座で。


運良く、参加出来た私は、


これ又運良く一番前の席を見つけて。


ワクワク😃💕して座り。


生で見るそのBloggerさんは、勿論素敵❗


オーラが、出てました。🍀🤩♥️


講座では、どうして自分がBloggerになったのか。


blogは、どういう内容が良いのか。


自分が自然に夢中になれるものを書こう❗等、


etc.💜


満席の会場は、熱気で一杯。


途中で、参加者のワークショップもあり。


気づけば、知らないお隣さんと、涙を流しながら


ワークして。(*ノ▽ノ)


でね、


さっさーあ、そこから一気にBloggerデビュー。
(*ノ▽ノ)


なーんて、到底出来ませんでした。😞💨


だって、


そりゃ、◯◯さんは、才能もあって。


(*ノ▽ノ)


書く事も素晴らしくて。


ファンもたっっくさんいらして。


それに引き換え、


私は、やっぱり何書いていいかも分からず。


第一、私がblog書いて誰が見てくれルンよ⁉️


と思うと。


やっぱり書けなくて。


そのまま、1年過ぎました。(*ノ▽ノ)


典型的な、1日その気になってみた〰️。


だけ。


そんな私が、又懲りずにある講座に出会い。


その講座は、アウトプットする❕のが目的で。


blogもやって貰いますと、講師の方がキッパリ


え?  なんですと❔❔  blog❔❔


何処かで、聞いたような…。


そうです❗一年前、あなたが(私のことです)


新幹線🚅乗って。(*ノ▽ノ)


朝から、ウキウキと出掛けた。


あの講座。忘れたんですか〰️☀️


あんたも懲りん人だね❗と


自問自答して。


で、講師の言われるままに。(いえ、講師を信じて😵💦)


拙いながらも、下書き書いて。


さーー、今度こそblog書いたんかい‼️と思う❔❔


でしょう。


ハイ 😵💦


やっぱり、投稿出来ず。


そのままに。(´ω`)


ある時、その講座メンバーの勉強会があって。


そのメンバーの一人に、


「原稿はあるんだけど、


みんなみたいに、プロフィールも出来てないし。


画像の張り付けもやった事ないし。」(´ω`)


と、ここでもあまちゃんの私は泣き言を言って。


すると彼女は、


【おせっかいで、ごめんね。🍀
 原稿があるんならとりあえず出してみたら?】

と。

【出して見ないと、自分のわからない事も見えてこないし】

とも。


あんなに、アウトプット出来なかった私の背中


のスイッチが、入った瞬間でした。🍀


(*ノ▽ノ)


おせっかいだなんて、とーんでもない。


そっかー、出来てなくていいんだ。


と思えたら、夢中で書いて、夢中で写真撮って。


下書き原稿が無事に投稿出来ました。(*>ω<*)


blogセミナーで頂いた資料の日付が、


丁度1年前。(´ω`)


運命というには、あまりに陳腐な私の経験ですが。


彼女との出逢いが、私がblogデビューさせて貰った


キッカケです。


Hちゃん、ありがとう。🍀