更年期 最終編(食べ物 後編) | 貝塚・泉佐野・岸和田のボディケアコンサルティングスクール&足つぼサロン「ラベンダー」 山口眞理子

貝塚・泉佐野・岸和田のボディケアコンサルティングスクール&足つぼサロン「ラベンダー」 山口眞理子

大阪貝塚の「眞美Bodyアカデミー ラベンダー」は足つぼ・整体・かっさなどのスクールです。2日間で学べるセルフケアコースから、独立開業を目指すプロコースまで各種コース内容をそろえております。
少人数制の指導になっておりますので、初心者の方でも安心して学べます。

前回に続きまして、更年期障害を上手く乗り切るための食事法をご紹介します

更年期 最終編(食べ物編 後編)

⑤カフェインやアルコールは控え、1日2ℓの水を飲む

更年期障害の期間はカラダの水分が不足しがちになるそうです^^;

体の水分が不足すると、更年期障害に対抗するカラダの抵抗力が弱まるので、カフェインやアルコールは控えて、1日2ℓのミネラルウォーターで水分を補給しましょう。

水以外の飲み物としては、ビタミンCと葉酸が豊富なオレンジジュース、カロテンなどの抗酸化物質が豊富なキャロットジュースやグレープジュースがいいそうですヾ ^_^♪

⑥夕食は少なめにして、数回に分けて食べる

朝食は抜き、昼食は少なめで夕食はたっぷり食べるという方はいませんか?

夜は代謝が下がるので夕食は少なめにして、エネルギーが必要な午前中に多く食べる方が代謝をアップさせます(^^♪また、ちょこちょこと何度も食べる方が1日のカロリーの摂取量が少なく、代謝がアップするそうです。ですが、夜遅い時間に食べるのはNGです。夕食後に何もしないと何かを食べたくなってしまうので、お風呂に入ったり、本を読んだりして気を紛らせるといいそうです。この方法は、ダイエットにもつながりますね(•̀∀•́ )b

⑦カルシウムを毎日とる

女性にとってカルシウムは大切な栄養素。カルシウムが豊富な低脂肪の乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)をとるといいのですが、乳製品が苦手な場合は、オートミールやシリアル、ブロッコリーや葉野菜などを積極的に食べるといいそうです また、サプリメントでカルシウムの補給をするのもいいでしょう。

⑧砂糖は減らす

砂糖はカルシウムやビタミンB1を消費するため、女性に大切なこれらの栄養素の不足を招いてしまいます。また、砂糖を減らそうと「ローカロリー」、「ゼロカロリー」食品に走るのは逆効果になり、このような食品によく使用されているサッカリンやアスパルテームといった合成甘味料は、砂糖と比べて体内で分解されにくいため体に負担がかかるんだそうです^^;
清涼飲料水やアイスクリームにはこのような合成甘味料が使われてるものが多いので、気をつけたいですね

以上が更年期の時のオススメな食事方法ですヾ

食事法以外におすすめ

運動→運動はコレステロール値を下げる、骨や筋肉を維持する、ストレスを軽減する、血液の循環がよくなる、代謝がアップする、よく眠れるようになる、活力がアップするなど様々な健康効果があります。毎日30分くらいの運動を心がけましょう。

更年期は、食生活の見直しのチャンスと言われています

毎日の食生活や生活習慣を味方につけて、上手に体調の変化をコントロールできると良いですね♡

次回は、高血圧についてのお話予定ですヾ ^_^♪お楽しみに~♪