旦那さんを送り出してから二度寝、されてませんよね??



🌙🌙🌙

こんにちは!
生活習慣改善サロン Flura代表
ナイトケアアドバイザーの小林麻利子です晴れ
 
〜睡眠とお風呂の専門家 〜
 
 
 
__________________________________
 

―美は自律神経を整えることから―
六本木駅3分 生活習慣改善サロンFlura
-睡眠・運動・食事のパーソナルトレーニング-



⭐️6/7発売!『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』(ダイヤモンド社)

📘楽天Amazonはリンクから。
 
 
⭐️著書美人をつくる熟睡スイッチ』 (G.B)
ランキンランキン美容習慣本第2位!
📕楽天紀伊国屋Amazonはリンクから。
 
 
⭐️体験レッスン受付中!
2018年は満席につき受付停止中。
 
 
⭐️講演会 ご参加者募集中!
10/30(火)10:00〜
寝付きと寝起き、中途覚醒の改善
詳細は こちら
 
⭐️Instagram やってます🎥 follow me
 
__________________________________
 

当たり前に、
旦那さんを送り出してから
二度寝する妊婦が多いですが、

これは絶対NG。



皆さん大丈夫でしょうか??




妊婦だけでなく、
こういった習慣をされている主婦は
本当によくありません。




まず
夜の睡眠の質や量が足りていない証拠ですね。





また、

朝に二度寝をすることではじめて
完全な睡眠となるようなリズムを
自ら作っているようなものです。



そうなると、
夜の本番睡眠の際の眠りが
とても浅くなってしまう危険があります





また、胃腸が十分休息できた朝に
食事をとることで、
大きな蠕動運動が引きおこりますが、


その運動が行われる前に二度寝をしてしまうと、大蠕動運動の機会を逃し、
便秘になる可能性があります。



そもそも眠りが浅いので、
朝の食欲がなく、
大蠕動運動自体、おこらない可能性がありますが…


お腹の胎児が気になって
排便がうまくいかない方も多いので、

自然な大蠕動運動を妨げるような習慣はすべきではありません。

 
 


妊娠9ヶ月の頃のお腹。
 
 
 
ただいま10ヶ月も中旬。
お腹パツパツ!





妊娠中、眠りが浅くなるなんて、
睡眠に課題がたくさん出るなんて、

そんなのウソ!!



妊婦だから特別ではない!

わたしが証明です!笑笑





普段から睡眠習慣整えておけば、
妊娠したからといって、

睡眠課題が出るわけではありません。




あー全ての女性に伝えたい!



 

6/7発売!『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』(ダイヤモンド社)

📘楽天Amazonはリンクから。
 

発売まであと少し!予約注文受付中です。

絶対読んでほしいです。


 



 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
ドキドキ小林 麻利子プロフィールは こちら
ドキドキフルーラのHPは こちら
∟体験レッスンは こちら
∟予約は こちら
ドキドキメディア出演依頼は こちら

~メディア情報~
【書籍】
あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』 (ダイヤモンド社)
美人を作る熟睡スイッチ』(G.B.)

【雑誌】
☆美的(小学館)
☆GISELe(主婦の友社)
☆anan(マガジンハウス)
☆SODA(ぴあ)
☆AneCan(小学館)
☆美人百花(角川春樹事務所)
☆GINGER(幻冬舎)
☆CanCam(小学館)
☆ar(主婦と生活社)


【テレビ・ラジオ】
☆ TBS TV「初耳学」
☆ TV宮崎「U-doki」
☆東京FMラジオ「高橋みなみの『これから、何する?』」
☆FM高知・沖縄・KOBE・愛媛ラジオ☆Beautytalk~イッてええのん?~
☆JFNラジオ「Simple Style –オヒルノオト-」
☆東京MXテレビ「5時に夢中」
☆ラジオ日本「I love beauty」パーソナリティ
☆Ustrieam「こだわりのセンス」パーソナリティ


【WEB連載】
anan(マガジンハウス)「小林麻利子の美人の作り方」
VOCE(小学館)連載
ダイエットポストセブン(小学館)連載