都内在住、主人&姉妹との4人暮らし
タイムリーに書けず、ほんと申し訳ない!
今日は明日まで販売の船橋屋の珈琲あんみつのご紹介と、父の日の話。

6月15日(日)まで!船橋屋の珈琲あんみつが美味しかった♥︎♥︎♥︎
船橋屋さんの前を通ると、魅力的なシーズナルがあったので入店♩¨̮⑅
コーヒー寒天に、レーズンやプルーンが入っているんですってよ!
レーズンと同じくらい、プルーン好きBBA♥︎
昔は苦手だったけど、今は大好きなくず餅♡
これこれ!珈琲あんみつ♥︎♥︎♥︎
店員さんに聞いたら6月15日までの販売だそう。
父の日をイメージして作られたってことね。
父=珈琲やチョコをイメージして、他のお店も父の日商戦に出てますよね。
うちの人(おっさん)より私の方が珈琲飲むけどなー。笑
あ、でも私はカフェオレが好きだけど、おっさんはブラック一択。
チョコは2人ともあんまりです。
この「もちり」は私、食べたことないかも?
そんなわけで、この日買ってきたもの♡
左から
・珈琲あんみつ
・くず餅プリン
・抹茶くず餅プリン
・もちり
「私、もちりも珈琲あんみつも食べたいのよ!」
と主張し、それぞれをおっさんとシェア。笑
こちら、もちりです。
くず餅の原料である発酵小麦澱粉を牛乳、生クリームで練り上げたもの。
主人は首を傾げていたけど(ಠωಠ)、個人的には和風パンナコッタみたいで私は好きよ!
こちらはたまこちゃんチョイス♡
一口もらいましたが、抹茶が濃くて美味しかった〜♡
うちの姉妹は抹茶スイーツ好き。
姉さんがいないのをいいことに、たまこ先手を打つ!
そんなわけで、姉さんはど定番なくず餅プリンを。
きな粉と黒蜜かけて喜んで食べてましたよ。笑
そしてお待ちかね、珈琲あんみつ♥︎♥︎♥︎
レーズンたっぷり!
プルーンもクルミも!
そして餡子は私の大好きなこし餡だわ♡
下には小さめダイスのコーヒー寒天♥︎
個人的にはこし餡にレーズン・プルーンと甘味があるので、黒蜜かけずとも十分!
逆に黒蜜をかけると珈琲の味が消えてしまうかな。
白玉も柔らかくとても美味しかったです!
珈琲あんみつって銀座鹿乃子で見つけてびっくりしたんだけども、意外に普通なのかな?
めちゃくちゃ好きですね!
なんならレーズン・プルーンが入っている船橋屋さんのが好みドンピシャ!
紹介が遅くなりましたが、絶賛おすすめです♥︎
珈琲あんみつあるよ♥︎
6月15日は父の日♩¨̮⑅
父の日の準備はされましたか?
実父&義父は既に対応済み♩
勿論主人にもギフトはもう渡し済み。早く渡したい派。
そして一応、イベント時はホールケーキを準備するのが私のモットーなのですが、出遅れたわ!
tealで調達したかったの〜。
当日、朝早く行けば大丈夫かな?と思いつつ、念のため電話したら、既に予約でいっぱい(路面店&日本橋三越も)、予約枠とは別にショートケーキは勿論出ないらしい。涙
悔しいわ( ・᷄ὢ・᷅ )
でも代わりに予約したお店がとてもホスピタリティ良くて♡そしてお初!
嬉しい産物ですね♡
ご飯は何にしようかな〜。
今週末は久々、2連休もらっているので、ゆっくり過ごします◡̈♥︎
一昨日、疲れピークで顔と首に蕁麻疹を出したBBA。涙
やっぱり土日どちらも働いてしまうと、いくら平日に休みをもらっていても家族に合わせお寝坊さんはできないから、疲れが取れなくてダメね。
働き方考えまーす。