都内在住、
主人と、3学年差姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
❤︎❤︎❤︎
コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
現在、ワークバランス模索中なA型の私。
職場マジックで私の完全な一目惚れ、
典型的なB型男児のうちの人。
破天荒AB型の姉さん。
にも関わらず、なぜか女子校を希望し、
現在、SAPIX在籍中。
第二子あるある、
キャラの濃い姉さんに追いやられている
A型のたまこちゃん००♡⁾⁾
Instagram ❥⇢ @marire243o

可愛すぎてどうしましょう♡
館内はこんな感じです。
特徴的なのが1階にシアターがあり(シアター鑑賞時間は事前に個別指定されています)、2階には栄子さんのアトリエがあることでしょうか。
3階にはカフェがあります。
それ以外は1〜2階は主に本が沢山あって、自由に読めます![]()
本は栄子さんの作品だけでなく、多数の児童文学が置かれていますが、大人の読み物(多分、栄子さんがお好きなテイスト)もありますよ![]()
座るところも多数!
思い思いに読み耽ることができます。
これは2階から下に降りる時の景観。
EVもありますのでご心配なく!
1階は仕掛けコーナーも多数あり、姉妹も楽しんでいました![]()
あ、リンゴちゃん![]()
サピの国語の文章題で出て、それでシリーズ全作読んだのよね![]()
ちなみにリンゴちゃんのキャラがめちゃくちゃ姉さんに似てます…![]()
まぁまぁヤバいやつってこと。

不定期に流れるプロジェクションマッピング![]()
![]()
この時は栄子さんですが、栄子さんが生み出した愛すべきキャラクターが色々出てくるので、とても楽しく、目が離せません![]()
おむつ交換台、授乳室も別にありました。
この通り、トイレはこまめに清掃の方が入られて清潔でしたし、赤ちゃん連れの方も安心して来訪して大丈夫ですよ![]()
実際、館内をベビーカーを押して回られている方がとても多かったです。
でもそれもあまり気にならないほど、スペースあり!
受付の前にはロッカーも常設されています。

この日、私達3人はたーくさん本を読みました
!
13時頃に入って、閉館ギリギリまでいたからね![]()
![]()
私はこのアイウエ動物園シリーズの本が気に入りました![]()
とりわけ巻末のトリビアが大人でもすごく面白くて!
アイウエ動物園シリーズに関してはこちらもどうぞ![]()
本日もお読みいただき、
ありがとうございました◡̈♥︎














