都内在住、
主人と、3学年差姉妹との4人暮らし◡̈♥︎

❤︎❤︎❤︎

コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
現在、ワークバランス模索中なA型の私。

職場マジックで私の完全な一目惚れ、
典型的なB型男児のうちの人。

破天荒AB型の姉さん。
にも関わらず、なぜか女子校を希望し、
現在、SAPIX在籍中。

第二子あるある、
キャラの濃い姉さんに追いやられている
A型のたまこちゃん००♡⁾⁾

Instagram ❥⇢ @marire243o
 



本日2投稿目なのですが、今朝めちゃくちゃ主人にぷっちんしまして真顔

もしよかったらこちらもお読み下さい。

愚痴になっちゃうので読みたくない方はスルーを。
でも他人の幸せ(惚気や自慢云々)記事等より、愚痴とかの方が人の心理的に安心するもんよね!
BBA、人のダークサイドわかってるニヒヒ
BBA、自分の性格の悪さわかってる!笑

私のワークバランスのことです。








結局、パパはママ任せムキー


職場で保育園に預けて働いている方々と話すと、家庭のことを夫婦できっちり負担を二分割なんて出来ていなくて、ママの方が負担が多いな〜と常々思います真顔


我が家は私がフル勤務でない分、比重は私の方が高くて、それはそれでいいと思っています。


ただし!


私が終日働いている日(主人は終日休みの日)くらいは、お前、主夫の役割少しはしろや真顔と本日、改めて思いました。



これでもだいぶ私、譲歩して、夕食を作っておけとは言ってないです真顔

一度頼んだらまな板折れてた。

包丁の刃も欠けていたゲロー




私、普段の包丁はこちらを使い分けしてます気づき





でも子どもが持ち帰った学校のプリントくらいは目を通していてよムキーピリピリ

学期初め、急遽買っておいてくれ!という依頼が多い学校ゲローハッ



プリント、ママ任せ〜。


学校の予定の把握もママ任せ〜。


学校の宿題もママ任せ〜。

ヤツ、在宅しているのにだよ。

私は仕事から帰ってきて、夕飯作って食べさせて、そこから子どもの宿題の声かけもしなきゃなの真顔



主人が在宅の日中、どんな感じかというと真顔

by 姉さんからの密告。


姉さんは前日に立てておいたスタディプランナーを基に、1人で勉強を始め(姉さんは既に勉強面ではパパを頼りにしていない真顔)、たまこはというと、姉さんの勉強の邪魔をせぬよう、パパにiPadを与えられて遊んでいるというなムキーピリピリ

我が家、主人の仕事柄、iPadが常に最新のものが3台は家にあるのですもやもや

並行して、ノートPCも最新のが常に2台ありますチーン

ケアマネのオンライン研修の時は助かったけどさー。



私自身がアナログでiPadに興味がないので真顔、私がいる時にiPadの使用を姉妹に許すことはありません。


姉妹はそれぞれiPhoneを所有しているから事足りていると思っているし(まさに私自身がそう)、iPadする暇があるなら、子ども部屋や学習机の上を片付けたり、本読んだり、手先を動かして何か使ってみたり…もっと他にやることあるだろムキー?!というのが私の考え!



元を糺せば!


うちの人は電車やレストランで子どもがぐずった時にスマホでyoutubeや動画を見せようとするタイプで、その育児方針で一度、大喧嘩したことがありました真顔



私からしたら楽するな!

その考えに尽きる。



私だって子どもにイヤイヤ〜されて収拾がつかなくなって泣きたくなったこと多々あります泣


1番辛かったのは、銀座4丁目の交差点のど真ん中で姉さん(当時2歳、今よりさらに破天荒ゲロー)が道路で寝っ転がってイヤイヤし、動かなくなった時チーン


これ、解散!と言えただけ、まだマシ案件真顔




我が子なんだけど、我が子じゃないような現実逃避。

このままだと轢かれるな〜(死ぬな〜)と、スローモーションで一瞬、第三者的感覚に陥りましたチーン



でも大人でも依存性のあるスマホ。

それを子どもに与えたら…他のことが全部つまらなく感じるだろうし(手遊びや絵本、シールブック等)、一度与えたら、次も騒げば与えられると普通に子どもは思いますよね。←子どもの方が賢いぜ!


その場さえ事が収まればいい。


その考え方って、育児を一時の物と考えているからだなと、私は腹ただしく思うのですムキー

そこに私は所詮、主人は妻(ママ)任せなんだよなと思うのです。

上記、育児方針で大喧嘩した際、まだこの時の私は専業主婦だったため、私の方が子どもと一緒にいる時間が多いのだから私の方針でやってくれなきゃすごく迷惑!イレギュラーやられるくらいならもう一切、子どもと関わるな!と言って、最終的には私の意見が通りました。爆



口では


「手伝うから!」

「色々大変だよね、ありがとう。」


と言ってはくれているし、最近は私が仕事帰りに疲れて思考停止=食欲低下からの、スーパーで食べたいものが何も思いつかないから買い出しして帰るのができないショボーンと言ったら、常備品の牛乳やヨーグルト、またお野菜等を買っておいてくれるようになりました。


やってくれているところはあるんです。


でも…


根底がやっぱり、妻(ママ)任せなんだよな真顔


と思わざるをえません。


共感される方いらっしゃるかしら笑


とりあえず主人には怒り爆発の鬼LINEを連投しておきました真顔










お口直しに笑い泣き笑


&by rom&ndで新作気づきが出て、なんとスティックチークというから、BBAノコノコと買ってきちゃったラブ

アイシャドウも愛用しているよ飛び出すハート




私のiPhone様は12miniのため、接写に限界あり笑い泣き

なのでこのお写真では良さがわかりづらいのですが、細かいラメが入っていて、乾燥肌BBAにとってもピッタリもっちりな密着度。

ブルベ肌万歳気づきな保湿バーム的チークちゃんですねおねがいラブラブ


チークとしても良いんだけど、個人的には瞼のアイシャドウ&ハイライトとしての使い方がとても良い!


まるでそれはCHANELのボームエサンシエルのリララブ


私はボームエサンシエルに関しては、マルチに使えるスカルプティングを所有してます照れ





&byのスティックチーク、携帯しやすいし、チーク・ハイライト・アイシャドウと3wayの使い方が出来るからおすすめですよピンクハート


気になる方はぜひLAWSONへブルーハート



こちらDEAL対象でさらにお得ですポーンハッ





スティックチーク、ここらへんも可愛いですねひらめき飛び出すハート






ワークバランス難しいなぁ。
男女平等という言葉は生化学的に無理なこと
頭ではわかっているんだけど。

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。