おはようございます。
今日は最近のinput & スーパーSALEの総仕上げ
のお話でも。

凪良ゆうはすごい!!!
私の本の選び方はだいぶ雑食![]()
図書館の貸出ランキングを見て、人気の中から自分が好きそうなやつを予約って感じです![]()
今回、回ってきた本がこちら。
凪良ゆうさんの作品を読むようになったきっかけはこちら。
重くて苦しいんだけど、とても面白いの![]()
松坂桃李君と広瀬すずちゃんの映画化でこちらの作品は1番知名度が高いのでは?
私個人としては、「流浪の月」も好きだけど、それ以上に好きな作品はこちら。
今回、「汝、星のごとく」を読んでみて。
どの作品も共通していることは、戸籍で形成される家族だけが家族ではないということ。
なんなら血の繋がった家族だったら幸せが確保されているわけでもなく。
色んな家族の形があって、その柔軟性をなぜ社会は認めてくれないのかというメッセージを強く感じます。
ネタバレになってしまうからキーワードだけにしますが、「汝、星のごとく」はヤングケアラーの若い男女の、壮大な愛の物語かな。
相変わらず苦しいシーンも多いのですが、本当に面白いです!
文庫が出たら手元に置きたい…![]()
そしてなんと!
続編が既に出ているんですって![]()
![]()
図書館で慌てて予約したのですが、待ちが200超え![]()
![]()
文庫だったら買ってもよいのですが…。
早く文庫が出て欲しいです。
ちなみに昔から書いているから、私の読者様?はご存知と思いますが、好きな作家さんを聞かれたら、総合的に考えると、ベタですが東野圭吾さんだなぁ。
ガリレオシリーズ、加賀恭一郎シリーズがとりわけすごく好き![]()
そして好きな本を聞かれたら、結構、凪良ゆうさんの上記本も悩ましいのですが、江國香織の「きらきらひかる」がやっぱり中学生の頃、私が憧れた「大人」のイメージ形成に繋がっていて。
好きですね![]()
皆様の愛読書はありますか?
もしよかったら教えて下さい![]()
本日、スーパーSALEラストスパート
これまでの経過はこちらをどうぞ。
ラストスパートにあたり、私が全身全霊でおすすめ
したいもの。
あたおか
ですが、家用・職場用で2着(色違い)買いをしようと思っているBBA。
しつこいぐらいに、ウォンジョンヨ様![]()
あと私はdiptyque Only loveなのですが、JO MALONEが百貨店で買うよりお得です![]()
私も(diptyqueだけど)、こういうミニサイズをティッシュポーチに入れてます!
携帯に便利よね![]()
お試しサイズ大好き![]()
あとは私の愛用するイヤリングが今回のsaleでとてもお得になっています![]()
![]()
イヤリング派の方、是非に!
そもそもピアスホールがない人は一度、クリスタルループフィットの便利さを体感して欲しい![]()
こちらなんて、職場でつけれるシンプルさです![]()
では、本日はこれにて。
いつもお読みいただき
ありがとうございます![]()


