

すっかり忘れられていたパパ






パパと合流♡




ソアリンは相変わらず面白かったです
ただ一度も前列になれたことがない。
前の人の足が気にならない眺望に憧れます
そして今更ながら、今回もうちのダーちゃん来てます。
上記理由によりインパしたダーちゃんが思いの外、防寒になったので今回も持参したのですが、今回は私も未だかつてないほどフル装備で挑んだので、
正直ダーちゃん、途中邪魔にもなったから持参しなくても良かったかもなー。
てか今回の私、極暖ヒートテック2枚重ねの、110デニールのタイツも2枚重ね
これが思いの外、着膨れしない!
特にタイツは元々着圧タイツなのですがさらに着圧されて最高以外のなにものでもない!
てか私も、そして姉妹も私の脚を見て思ったことが。
タイツ2枚重ね、220デニールとなると、その脚はまるで…
ミニーちゃん!
私、身長的にも、着ぐるみの中に入るの最適だと思う
タイツもストッキングも私はKaneboのエクセレンスを独身の頃から愛用してます
着圧きいてて好きなんです
ソアリン終わったら…
ちなみにソアリンが終わったのが11:40過ぎ。
私のレストラン予約意味なし
でも混雑回避のために12時前にはレストラン入っておきたいよね、じゃあ予約なしで櫻に行くか〜と移動していたところ(BBA、お雑煮食べてみたかった)、姉さんが、
「ここのお子様ランチ食べたい!」
とのことで、結局、エントランスすぐのカフェ・ポルトフィーノでランチを。
ここらへんのエリアなら断然、ザンビーニの方でご飯することの方が多いので(実際に夜はザンビーニ)、めちゃくちゃ新鮮でした。
何気にヴォルケイニア(中華のお店)もなんだかんだで行ったことないかも…独身の時に友達と1回行ったか行ってないか…?
話戻して。
大人はスペシャルセットにしました
今、見たら、スパークリングゼリーにしても良かったな
チーズケーキはパルメザンチーズが振り掛けられていて、ほんとチーズ好きにはたまらないものでした
ワイン飲みたくなるやつ!
主人が、
「お酒飲みたいから今度は泊まりたい…」
とボソボソ言ってました
姉妹は2人ともキッズプレート。
こちら姉さんのiPhoneの写真。
ほんと写りが綺麗!
主人のはproでもiPhone11なので、姉さんのiPhone13の方が断然綺麗ね
私のリボンパスタが食べたい言うのであげたら、ミニーちゃんにしてました
突然のファッション事情。
食べる前のカオスな写真。
誰もカメラ見てません
ニーズのない内容かと思いますが、姉妹の服は最近はPetit Bateau、Ralphからの、SHIPSが増えてきてます。
この3つがメインの、ファストファッションならZara一倒ですね
私もサイズが合うのでZara大好きです!
完全に減ったのがfamiliar様
私もタイツを履くのをいいことに、ダウンを着る時はダウンの丈に合わせ、普段よりミニ丈です
すいません。
あといい歳してますが、カチューシャマスト。
髪のボリュームがないので、王道シンプルのミニーカチューシャをするとボリュームが増えて気持ち若く見える気がする
これがベースが黒じゃないカチューシャだとOut!なのよ、ボリュームも何も関係なくなるのよ。
ここでのポイントは頭と同一化する黒カチューシャであることがマストです
なのでシーズナルカチューシャでなく、定番のミニーカチューシャ(リボンが赤なのもポイント!前にスタッズの、リボンが黒のカチューシャつけたら地味でした…)をおすすめします!
と、今日はここまで。
この後は身長制限に伴い二手に別れて、私は姉さんとインディジョーンズに乗りに行く話が待ってます