沈まぬ太陽

ここ最近、主人とこちらの作品にどハマりして夜な夜な見ていました。
1日2本見る勢いで、平日も午前様(・Θ・;)
でもそれぐらい続きが気になって!

「沈まぬ太陽」

山崎豊子著。
日本航空と実在する同社の労働組合役員の実体験に基づいて脚色、再構成された作品です。
1985年に起きた日航ジャンボ機墜落事故にも繋がってくる、ナショナル・フラッグ・キャリアである日本航空の光と影の実態を目の当たりにします。
映画化にもなった様ですが、私が観たのは2016年に放送されたWOWOWのものです。

主人公、恩地元のモデルとなった小倉寛太郎氏。
そして事故後の日本航空の建て直しを図ろうとした国見社長のモデルとなった、後のカネボウ会長の伊藤淳二氏。
ドラマの中であまりに彼らがかっこよすぎて、そして痛々しくて、実際のモデルとなった人物まで遡って調べてしまった…。
勿論日航ジャンボ機墜落事故に関しても…。

事故に関しては自分の生まれた年ということもあって全く記憶になく、正直、坂本九さんが亡くなった痛ましい事故としか捉えていなかったのですが、未だに単独機として世界最大の死者数を生んでしまった航空機墜落事故なんですよね。
しかもこれは人災、死者520名、生存者4名のみ。

恩地さんの正義感の強さは、時にここまでやらなくとも、そして実際身近にいたら、行天さんのように彼みたいになりたくともなれないジレンマと戦うことになるな…と思うところもあるのですが、「組織の恐ろしさ」、「人となり」をとても考えさせられる作品でした。

上川さんもさることながら、個人的に改めて演技が素敵だな〜と思ったのが、長塚京三さん、そして渡部篤郎さん。
主人も絶賛してました◡̈⋆*

元々記者である山崎豊子さんの作品は、さすが膨大な取材記録から練られるものであり、改めて面白いですね♡

個人的には「白い巨塔」以上に面白かったかも♡

「運命の人」「華麗なる一族」「二つの祖国」と彼女の作品は好きですが、「不毛地帯」「大地の子」がまだ未読なので、時間が許せばこちらの作品も読んでみたいものです♩¨̮⑅


おまけ❥-❥-❥

ここ数日、生憎の雨ですが…
今年も銀杏並木歩きたいな〜。

ちなみに来年のカレンダー、初めて家族カレンダーたるものを買ってみました♡

デザインは 母の好きなw ピーターラビットです♡


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

沈まぬ太陽 DVD-BOX Vol.1 [ 上川隆也 ]
価格:14487円(税込、送料無料) (2019/11/27時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

沈まぬ太陽 DVD-BOX Vol.2 [ 上川隆也 ]
価格:15876円(税込、送料無料) (2019/11/27時点)


marbleのプロフィール
One of my favorites ◡̈♥︎
marble