都内在住、主人&姉妹との4人暮らし


❤︎❤︎❤︎

コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。

職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。

破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。

ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾

楽天ROOMはこちらにて



見に来てくださり、ありがとうございます。


今日はご当地銘菓のことでも。

私は昔から、ご当地銘菓と言ったらコレ!というのが決まってますがね。笑









私的、圧倒的王者な萩の月✧

ご当地銘菓、皆様は何が推し?


私は萩の月を超すものはないと思ってます♡笑

萩の月の少し粉っぽさあるカスタードクリームは唯一無二だと思う!

萩の調(チョコ味)はあまり好きではない。




てか知らなかったのですが!

東京駅に公式ショップができたんですね!汗

なんなら新しいお味も出てた!



萩の月は仙台だけで買えるという(盛岡でも買える)、概念はもうないんですね(ಠωಠ)



話は戻して。


横濱ハーバーも美味しくて好きです♡

こちらもまたシーズナルが色々出ますよね!

LAWSONやデパ地下でバラ売りもあるので、機会があればちょこちょこ買います。


黒船ハーバーは私は今回初めて頂きましたが、個人的にはやっぱり定番のダブルマロンが美味しいと思ったけど!

社会が大の苦手な姉さんに、

「黒船に乗って下田にやってきたのは誰?」

と聞いたら、ドヤ顔で、

「マッカーサー!」

ときたからな|д꒪ͧ)…

母、泣きたくなったわ。。。




色んなお味楽しいですね♡




限定に弱い〜!




マッカーサーじゃねぇよ(ꐦ °д°)!





皆様が推す、ご当地銘菓は何かしら?


博多通りもん




阿闍梨餅




私は東北に馴染みがあるので、東北地方の銘菓に偏ってしまいますが、時々無性に食べたくなってデパ地下の銘菓コーナー(BBAの大好き生息エリア♡笑)で買ってしまったりするのは、


福島の薄皮饅頭♥︎♥︎♥︎





福島のままどおる♥︎♥︎♥︎

エキソンパイも地味に好き。

エキソンパイご存知かしら?!汗



チョコもあるよ。

でも私は定番の方が好きかな。(根底にあまりチョコ好きではない。)





かなぁ。


このGW、特にお出かけせず(出不精なのもある)生存していますが、ご当地銘菓頂いて、少し気持ちだけでもTripするのはいいですよね。笑


サムネイル
 

今日も家事に育児に仕事に
頑張りましょう。

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。