ワタシマニア

ワタシマニア

”ワタシ”にドキドキしながら生きていく

 

いつもご覧くださりありがとうございます♡

 

ワタシマニアになる方法

をお伝えしている、蒼井マリハです。

 

まるで自分に恋しているかのように、

 

まるで自分の中に大冒険に出かけるように、

 

自分が大好きなこと、自分が楽しいことを

ドキドキしながら追求していく、

そんなワタシマニアな生き方をお伝えします。

 

 

「大好きな人がいる」

「仕事を頑張っている」

「家族の世話で大忙し」ー、

どれもとても素敵。

 

そしてその土台に

「私のことが大好き♡」があれば

もう最高に素敵。

 

さぁ、私と一緒にワタシマニアの旅に出かけましょう。

お気に入りのスーツケースに秘密の小道具を

たくさん詰め込んで。

 

小道具って何をもっていけばいいの、って?

 

それをこれから教えるね♡

 

私に、着いてきて。

 

絶対、絶対、楽しいから。

 

 

 

 

もうすっかり冬

 

どこに行っても、クリスマスソングが流れていたり、

クリスマスアイテムが飾られているようになりましたね。

 

もうすっかり冬。

そして、もうすっかり2023年も終わりに近づいていますね。

 

 

みなさんも今年を振り返ったりする頃かな~と思います。

 

 

どんな1年だった?

 

今年、とってもいい年だった!という方もいれば、

あっという間に終わってやりたいことができなかった、

という方もいるかもしれませんね。

 

私は、よかったこともたくさんありますが、

変えていきたいな、と思うことも。

 

具体的には、

 

 

悩みがあることに悩むことを

やめよう!

 

 

と思っています笑。

 

そう、悩んでいる自分が嫌だなと思うことが多かったのですが

仕方ないよね、そんなものだよね、と受け入れようかなと笑。

 

 

なぜなら、

どの時代も人はみんな悩んできたから。

 

 

ということに美術史を学んでいて気づいたこと。

美術はその時代を反映しているので、

それを見ていくとどの時代に人はどんなことに

悩んでいたのかがよくわかります。

 

 

ヨーロッパの例でいくと、

中世までは「死後、天国にいけるか?」を悩んで、

そのためにせっせと神の教えに従おうとした。

 

でも、近代になるとそんなことに悩んでいる人はいなくなって笑、

「王様ばかりいい思いしていてズルい」悩むようになって、

そこからフランス革命とかの革命につながった。

 

 

令和の日本ー。

きっと「死後、天国にいけるか?」とか

「王様ばかりいい思いしていてズルい」と

悩んでいる人はいないですよね笑。

 

 

みんなが悩んでいるのは、

大きくいうと「お金がない!」じゃないでしょうか?

ダイレクトにお金で悩んでいる人もいるでしょうし、

こんな形であらわれていることも↓

 

・好きな仕事ができていない

・子育てが大変

・老後が心配

・毎日忙しい...

 

と色々バリエーションはあるけど

深堀したらお金で解決できることがほとんど。

 

そう、

中世の人が神の存在で悩んで、

近世の人が王様の存在で悩んだように、

今の私たちはお金で悩んでいる。

 

 

悩んでいるのはあなただけじゃない♡

 

 

もっというとあなたに何か問題があって悩んでいるというより、

そもそもそれは時代的なものかもしれない。

 

そう思ったらすこし気が楽になりませんか?

 

 

今年もいろいろ悩みがあったかもしれないし、

来年もあるかもしれない。

 

 

それでも悩みがあることに悩まず笑、

元気に生きていきましょう♡

 

 

人気記事

メイク、ファッション、言葉、気持ち。

色んな角度からワタシマニアになる方法を

お伝えしています♡

 

タイトルを見てピン!ときたらクリック

 

絶対、新しい自分に出会えるから。

 

 

 

【重要】使わない○○は奪われる!? | ワタシマニア (ameblo.jp)

 

明日の〇〇〇を決めると世界が変わる♡ | ワタシマニア (ameblo.jp)


美人のカギは三日月型の下唇♡ | ワタシマニア (ameblo.jp)

 

”やる”と同じぐらい大切なことは♡? | ワタシマニア (ameblo.jp)

 

華色コートであなたが花になる♡ | ワタシマニア (ameblo.jp)