こんにちは!おしゃれ・ジャズ・アレンジ・ピアニストのエバです

こちらはトーく&セッションのイントロ部分
ピアニストエバのYouTubeチャンネルをご覧くださいね!
さて、今、話題になっているチャットジーピーティーChatGPT
AIが質問に答えてくれる
AIが企画書を買いてくれる
AIが条件に基づいた文章を書いてくれる?
めちゃくちゃ優秀な、弁護士やコンサル、コピーライター、営業マンの代わりに。
自分の仕事のPRや商品の宣伝など
様々な用途が考えられます
AIを使いこなすにはこちら側も使い方をわかっていないといけませんね。
チャットジーピーティーChatGPT
すごいらしいので、、
さっそく登録してみました。
携帯電話番号とメールアドレスが要ります。
私がここから開いた手順をお伝えしますね。
いくつかのサイトを開いてみてお勧めしている共通のアドレスがありましたので、安全なURLと思われます。(すでに私はここから入り使っています)
まずここをクリック
↓
ChatGPT | OpenAI
まずはこの画面でSign up
↓

↓
Email addressにメールアドレスを入れて、
(I'm not a robotにチェックを入れて、Continueをクリック。
↓

↓
パスワードを入れて、Continue
名前や会社名などを入れて、Continue
↓

↓
登録した電話に認証番号がとどきます
↓

↓
Continueを押していってこの画面んで Done をクリック。
この画面がでたら、下の枠の中に聞きたいことなどを書きます。
↓

↑
ここの枠のなかに書いて 鉛筆のマークをクリック ↑
*つぶやきとかでもOK。iPhoneのシリみたいに会話もできます
ということで、、
ラジオの話題にしようかと、こんな問いかけをしてみました。
〖質問〗
音楽をその特徴により10のジャンルにわけて、各ジャンル100字ずつくらいの説明を書いてください
〖答え〗
-
ロック: ギターやドラムを主体とした音楽で、激しいリズムと力強い歌声が特徴。代表的なバンドには、QueenやLed Zeppelinがある。
-
ポップ: メロディアスでキャッチーな歌とリズムが特徴的な音楽。代表的なアーティストには、Michael JacksonやMadonnaがいる。
-
ヒップホップ: ラップやスクラッチ、サンプリングなどが特徴の音楽。代表的なアーティストには、Tupac ShakurやEminemがいる。
-
カントリー: アメリカ発祥の音楽で、フォークやブルースの要素を取り入れたもの。代表的なアーティストには、Johnny CashやDolly Partonがいる。
-
ジャズ: ブルースやゴスペル、ラテン音楽などの要素を取り入れた音楽。代表的なアーティストには、Louis ArmstrongやMiles Davisがいる。
-
クラシック: 西洋音楽の伝統的な音楽。交響曲やオペラなどが代表的。代表的な作曲家には、BeethovenやMozartがいる。
-
R&B: リズム・アンド・ブルースの略で、ソウルフルな歌声とリズムが特徴的な音楽。代表的なアーティストには、Aretha FranklinやStevie Wonderがいる。
-
メタル: ロックの一種で、重厚なギターサウンドと激しいリズムが特徴的な音楽。代表的なバンドには、MetallicaやIron Maidenがいる。
-
エレクトロニック: 電子楽器を使った音楽で、テクノやハウスなどが代表的。代表的なアーティストには、Daft PunkやThe Chemical Brothersがいる。
-
レゲエ: ジャマイカ発祥の音楽で、強いアクセントとスカ・ビートが特徴。代表的なアーティストには、Bob MarleyやUB40がいる。
これが出来上がるまで1分くらい!
すごくないですか?
チャットジーピーティーChatGPT
めちゃくちゃ頭がいい人で、しかも早くキーボードを打てるひとがサクサク書いている感じ。
でもこのまま使うのではなく(なんだか完璧すぎて悔しいので)ラジオの原稿は、私が調べたことも付け加えてまとめようと思います💦
頭の中のクリエイティブな部分がなくなっちゃうといけませんから、、
書いてもらうのはほどほどしないと、未来はどうなっちゃうのか、
人間の頭が退化しちゃうのか?
チャットジーピーティーChatGPT
でも、AIを制限する動きもあり
映画みたいにAIにとってかわられることがないように。
めちゃくちゃ上手いAIジャズピアノロボットとか・・そんな~こまる~
アドリブ中心で感性の音楽と思われているジャズだけど
(意外なことに)理論で成り立ったっているので
理論=計算式を沢山知っていて使いこなせる人が表現豊かな人とも言えるから
ジャズの方がAI向きかも💦
今はまだAIは人間の指示で動いたり考えたりしていますが、くれぐれもAIが一人だちして人間を敵と思わないように、あくまでも人間と仲良く共存するというのを前提条件で
お願いしたいものです。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ジャズボーカルハウトゥブック関連記事はこちらでどうぞ!
ジャズピアノレッスンの記事だけまとめて見たい方はこちらへ