こんにちは
スタイリッシュなジャズをプロデユースするピアニストのエバ櫛田真理子です
ピアニストとして演奏、ピアノ講師、鍵盤ハーモニカ講師、作曲・編曲など
ジャズ、ラテン、ポピュラーミュージック全般に関わる仕事に携わっております。
☆ジャムセッション参加ノウハウVol.3
【聴く習慣を身につける】
ジャムセッションでは、他のミュージシャンの演奏をリアルタイムで聴くことが重要です。
他のプレイヤーのテーマとソロ(アドリブ)演奏中に、他の楽器との駆け引きやや目線の配っているのを見ながら聴くことが大切です。
そして実際はお互いを見ていなくても音で合図したり会話していることを知ると、自身の演奏時にやるべきことをつかめるようになります。
熟練したミュージシャンから学ぶ絶好の機会ですので、積極的に聴く習慣を身につけましょう。
「駆け引き」とは
演奏中にここから盛り上がっていきたい意思表示や、ソロが終わってテーマに入るタイミングを合図するなど他のプレイヤーにも心配りをします。
「音で合図」とは
リズム隊なら次のセクションに入る手間でフィル(次の展開を示唆する合いの手のようなもの)を入れたり、ソロのフレーズでソロチェンジ(アドリブを次の人に渡す)などを示唆します。
ジャズはアドリブが醍醐味♪
生涯ジャムセッションを楽しみましょう!
ジャズピアノ上手くなる・ジャムセッション上達法・ポイント&コツ
ヴォーカル・シンガー・打楽器・ドラム・パーカッション・鍵盤楽器
道具は色々取り揃えてあります♪
☆ジャムセッション参加ノウハウへのリンク
☆ジャムセッション参加ノウハウVol.1 テーマ譜・ソロ回し・テンポとリズム
☆ジャムセッション参加ノウハウVol.2 ジャズのスタイルやパターンを知る
Vol1~6 までUPする予定です!お楽しみに💖
知りたい方はミュージックマルシェのジャズピアノレッスンを(^^)/
音楽を楽しむ方がもっと増えますように(^o^)丿
ジャズピアノ・ワンポイントレッスンへのリンク
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン「1」・・・練習パターンを増やして楽しく!
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン「2」・・・弾く時の姿勢と脱力
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン「3」・・・テンションコード=左手で背景を作る
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン「4」・・・並べ替えコードと和音は同じ音
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン「5」・・・インターバル音を重ねて作るジャズ不思議な音を作る方法
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン「6」・・・終止形落ち着く感じがツーファイブワン
ジャズピアノ・ワンポインゴレッスン「7」・・・コード+テンション=テンションコード
ジャズピアノ・ワインポイントレッスン「8」・・・セブンスコードのテンションはこの指
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン「9」・・・セブンスコードテンションは指で覚える
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン「10」・・・バッキングは粒を揃えて
ジャムセッション,ギグ,合奏,共演,テーマ譜,リードシート,生涯セッション
ジャズピアノアレンジ,アドリブ,4バース,イントロ出し,カウント,頭へ戻る
ぜひジャズピアノにチャレンジしてみて下さいね!
最後まで読んでくださりありがとう!
ジャムセッション・バンド演奏 一緒に楽しみましょう!
ミュージックマルシェ書籍 Amazonリンク
わかる!弾ける!楽しい!ジャズピアノレッスンVol.1
わかる!弾ける!楽しい!ジャズピアノレッスンVol.2
ジャズボーカルハウトゥブックfor Wemen Vol.1
ジャズボーカルハウトゥブックfor Men Vol.1
MTPVoiceMethodNewボイトレ理論