1/15『黒板マーケティング講座に参加してみた!』 | ★まりりんのきまぐれ日記★ラッピングとおもちゃとマッキーと!
今日は楽しみにしていたオンライン講座の日。
前からずっと受けたかった講座にようやく参加できました。

『黒板マーケティングオンライン講座』の初級編です。
黒板マーケティング研究所代表の藍田さんとは以前、朝からパンを食べるパリサロンで御一緒する機会があり、それ以来、Facebookで繋がらせていただいています。


いつも、沢山の黒板やウインドウに描かれている看板やPOPなどのアートがとても個性的でステキで、いつか習いたいと思っていたのです。

黒板アートの教室とかは結構あるけれど、きちんとマーケティングまで、落とし込んでいるところってあまりないですからね〜

今日は初級編ということでしたが、貴重なお話もたっぷり聞けて有意義でした。
最後の30分弱でサササッと描いたので、まだまだ描き足したい気はするけれど、とりあえず時間内になんとなく一枚、完成しました。

そうね〜MARIE FACTORYって屋号だけでは何をしているところなのか、周りの人はわからないのよね〜
『ラッピングでおなじみ!』か、どうかなんてわからないもんね?
…ということで『ラッピング』と入れてみました。黄色いリボンの中に(笑)
ああ、学ぶって本当に楽しいね!
黒板は何度でも消して描き直せるから、忘れないうちにたくさん描こう!っと。

そんな講座の最中にも新たな仕事の連絡が…。
えーっとぉ。
減る方じゃなく、増える方。
すごくないですか?例年、学校の授業も終わって暇になる2月なんですけど、今年、新規の御依頼が増えていて、そのどれも中止にならない(笑)
人の代理まで引き受けちゃってるからね。

幼稚園の保護者会向け、小学校のPTA向け、公共の子育て支援講座、専門学校のオンライン授業…事前打ち合わせがカオス状態です。
ありがたい話ですが、ちょっと頭を整理しないとな。
そして、体調管理、しっかりしないとな。