1/19『首都圏かまぼこ廻り』 | ★まりりんのきまぐれ日記★ラッピングとおもちゃとマッキーと!
9月からほぼ毎週、水曜日は午前中、専門学校でラッピングの授業2クラス、午後に子どもアートスクール2クラスという荒業を務めております。

朝7時には家を出て、武蔵野線・南越谷から西船橋経由で東西線・西葛西へ。
午前中ビッチリ授業をして、採点やら出席簿やら処理をして大急ぎで東西線で中野へ移動。
どっかで高速でお昼を済ませアートスクール。
夜は大抵、中野から中央線で新宿に出て、途中下車、伊勢丹or三越で買い物。
最近は三越のMカードが伊勢丹でも使えるようになったのですっかり伊勢丹にはまっております。
閉店の夜8時前のデパ地下はパラダイスです(笑)
普段は新宿3丁目から丸ノ内線~千代田線~東武線・新越谷に帰ってくることが多いけど、
今日は乗り換えが面倒だから埼京線で新宿から武蔵浦和、武蔵野線で南越谷へというルートで帰ってきました。

あ、ここまで書いてふと思った。
都内の人じゃなきゃ、まったくわからない話題ですね、すみません...

ま、行ってみれば埼玉~千葉~東京~埼玉と首都圏の北(路線図の上)の方をぐるっとかまぼこみたいな形に回って1日が終わるのです。
毎週が東京観光です。
こんな生活もあと数回。
よく頑張ったな~私。