揚げ物とノンフライヤーのいいとこ取り調理★胸肉のユーリンチー★de晩御飯 | *そらのおうちカフェごはん*

*そらのおうちカフェごはん*

アラサー主婦。可愛い女子二人のママです(笑)

食費がいつも足りていないので節約も頑張ります(笑)

彩よく、美味しい、ヘルシーで節約料理!をこころがけてます。





こんばんわっっ(*´∀`*)



今日もいちにちおつかれさまでしたぁ~笑


特に書くネタがない^^;笑




ってことでさっそく今日のごはん。


今日はノンフライヤー料理の日です(´▽`)





*鶏胸肉のユーリンチー*
*切干大根と昆布のゆずポン和え*
*茄子の焼き浸し*
*レタス、トマト*




で簡単にいただきました~♪




*鶏胸肉のユーリンチー*


鶏胸肉はいつもの下処理→★)をしておいたものを開いて2等分。

下処理をすると味がつくのでそのまま水分をとって片栗粉と小麦粉2:1を合わせたものをしっかりまぶす。

ちょっと多め(揚げ焼きよりも少なめでOK)の油で表面だけさっと焼く。

↓ほんっとこのくらい





この状態にしてからノンフライヤーの180度で15分ほど焼きまーす♪




す・・・る・・・と・・・!!??















ぎょぎょぎょ~~~ってくらいオイルカットできるのに

本当に揚げたみたいにさっくさくジューシーになります(´▽`)








胸肉ってオイル感がなさすぎて、普通に粉つけてノンフライヤーやると

かりかりになっちゃって微妙なんですよ^^;

(オイルスプレーも微妙~~><)






でもって、もも肉なら問題なく揚げることが出来るのですが・・・




下処理をちゃんとしておきさえすれば
断然こっちのがいや~~な臭みもないですし、ジューシーでおいしいのです(^-^)!



もも肉ってちょっと臭みがありません??






なにより!!!!安いじゃんね(´▽`*)アハハ

重要






なので、揚げ物ノンフライヤー
いいとこ取りです♪






私だけだったらカリカリでぜんぜんいいのですが・・・・

折角なら家族にはちょっとでも美味しいもの

ヘルシーに食べてもらいたいな~って思ったらこうなりました笑











おいしいぃ~~~(*´∀`*)





タレは・・・

醤油 大3
砂糖 大1
水 大1
お酢 大1.5

★微塵切り★

長ねぎ1/2本
生姜 少々
鷹の爪 少々
煎りごま 大1





ひと煮立ちさせてから微塵切りの材料をあわせます。

下にはもやしをいっぱい敷き詰めました(^-^)!!






★茄子の焼き浸し★




適当に切ってあく抜き済の茄子を用意。

両手にゴマ油を小1~2くらい垂らして

その手でナスを揉みます~♪

※かけるよりまんべんなく油が行き渡る気がします。




ノンフライヤーで焼いて~

めんつゆなどで作った汁につけて冷やしました。






今回は、皮を剥かなかったのですが

皮が硬くなってしまった^^;


焼くときは剥いたほうが良さそうです。




★切干大根と昆布のゆずぽん和え★




戻した切干大根、霧昆布と塩もみした胡瓜をあわせて

ゆずぽん+お砂糖ちょっとで味付け~♪





さっぱり美味しい( ゚v^ ) 






ってことで今日のごはんはこれでおしまーいです。






明日は旦那さんが健康診断らしいです!






揚げ物しちゃった(笑



ランチに付き合わせちゃった(笑









まっw女子じゃないしいいよね(´▽`*)







そんな私も火曜日検診なのですけど・・・^^;


今朝体重計ったところ・・・


+4キロでした!!
※妊娠発覚時より計算


前回の検診よりも+500g





ちょうどいい感じだけど、今日いっぱい食べたので
明日は調整しないとですね^^;








ということで!


今日はこのへんで~♪








ではでは(o・・o)/♪


今日も読んでくださいましてありがとうございました(*´∀`*)♪





★★★






毎日たくさんの記事とは関係ないコメントが入ります・・
申し訳ないのですが、


コピペっぽいコメント・・・
宣伝っぽいコメント・・・・
よくわからないコメント・・・


コメントは承認公開になっておりまして、
そういったコメントはすべて削除させていただいておりますのでご了承くださいm(_ _)m





読者登録してね