埼玉県さいたま市浦和区・南区・川口市
 

ママがニコッでベビーもニコッ

我が子にピッタリな食事がわかる

 離乳食・幼児食教室

ふわふわキッチン

 

3児のママ
1500組以上の離乳食をサポート

管理栄養士・保育士
山田 まりえです

 

離乳食時期のおでかけって

着替えやミルクだけでも荷物なのに

さらに増えて大変ですよね💦

 

 

 

 

 

 

 

おでかけの時に、私が用意しているものです

↓↓

image

 

 

・ビニール袋

→大量にでるゴミを入れます

 

 

 

・ウェットティッシュ

→ママ必需品♡

 もちろんおしりふきと兼用です

 

 

 

・使い捨てスプーン

→コンビニやアイスの薄っぺらいスプーンです

 レトルトパウチをあげる時などは、長いものを選ぶか

 スプーンだけはいつも使っているやつを持ち歩くことも

 

 オススメはハーゲンダッツのスプーン!

 めちゃくちゃ食べさせやすいです!

 

 

 

・キッチンバサミ

→麵カッターもいいですが、キッチンバサミは

 肉も切れて長く使えますよ♡

 

 

 

後期以降はお店の豚汁などを

ガシガシキッチンバサミで切って

 

具だけあげるか、水で薄めて一緒に食べることも

 

 

 

 

 

・使い捨てエプロン

→コストコ愛用してます

 使い捨ての中では丈夫でお洋服にもしみずに使いやすいです

image

 

 

 

・ベビーフード

(季節にもよりますが、衛生的に持ち歩くのが大変なのでおでかけはベビーフードも使います)

 

image

 

 

 

ちなみに私は‥

 

初期の5~6か月のときは、

外では離乳食あげていません!!

お休みするか家で食べさせます

 

7~9か月の中期も、

ほとんどお外ではあげません♡

 

 

 

 

 

せっかくのおでかけ

 

荷物も準備も大量だと思うので

いつもの時間にあげなきゃ!

は、1日くらい大丈夫♡

 

荷物も準備も大量だとですので

ママが1番楽な方法がいいですね照れ

 

 

そんなお出かけのときの情報交換も

ママ同士で行われている

 

離乳食レッスン詳細はこちらです

↓↓クリック

離乳食レッスン 詳細はこちら

 

image

 

 

小旅行かな?

と思うくらい大量の荷物の

赤ちゃんとのお出かけ

 

ドラえもん並みに

必要なものがなんでも出てくる

バッグには、ママの愛がつまってますよね♡

 

 

 

 

 

そんな準備に手がかかる

赤ちゃんとのお出かけ

 

少しでも楽しめるように

アイテムも選んでみてください照れ

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたラブラブ

 

プロフィールはこちら

クリック↓↓

わたしについて

 

 

教室のご案内

 

募集

ママと赤ちゃんにピッタリな離乳食がわかる離乳食レッスン

 

↓↓詳細はこちらをクリック

離乳食レッスン 詳細はこちら

 

1歳の離乳食・幼児食レッスン

↓↓詳細はこちらをクリック

1歳の離乳食・幼児食レッスン 詳細はこちら

 

 

 

 

公式ラインはこちら!

 

 

ご登録🎁

①子育て支援センターで大好評の

離乳食レッスン資料

②離乳食のライン相談1週間無料!

 

友だち追加後、お好きなスタンプを押していただけると

1対1でやり取りができます

↑こちらをクリック

 

または@343ebwxiのIDで検索していただけます

 

 

クックパッドにレシピを載せています

↓↓こちらをクリック

【クックパッド】まりえ♡栄養士のキッチン

 

インスタグラムはこちら

↓↓こちらをクリック

【インスタグラム】さいたま市浦和区の離乳食教室 山田まりえ

 

 

さいたま市浦和区の離乳食・幼児食教室

ふわふわキッチン

 

主宰 山田まりえ