どうでもいい日々の欠片 | marieとリョウの人生ヒマつぶし

marieとリョウの人生ヒマつぶし

フツーの主婦marie(マリー)と
その息子リョウのフツーの日常が一転、
2011年、東日本大震災の被災者に。
2016年、大黒柱のパパが難病に。

ちょっとだけフツーじゃなくなってしまったけれど

フツーじゃないあれこれが
我が家の新しいフツーになりました。


ブログに書こうと写真を撮ったのに
お蔵入りした日々の欠片たち

そんな欠片を集めた雑談です


ある日のおやつ
会社の同僚からもらった北海道みやげ
久々のROYCE'ありがたや

北海道もずいぶん行ってないなぁ
というか今って
そもそも旅行に行けない状況やん…(ーдー)


いつのごはんだろう
記憶ナシ


おかずにこまった時は
とりあえず肉で巻く習性があります
考えるな、感じろ
とりあえず肉で巻けば一品になる


おかずを分けてもらおうと狙っているくっきー
なんか、目がコワイよ(笑)


初披露、動くCoCo


ドトールのレタスドッグは
ケチャップなしがデフォルトらしい

かけ忘れかと思って店員さんに言ったら
ケチャップは希望する人にだけ
渡すようになってるんだって

そんなシステム知らんかったわ
っていうか、それって
ちゃんと客に浸透してるシステム?


新玉ねぎを旨いタレに浸してあるヤツを
無言で平らげていくリョウ
そうです、彼は左利きです

そしてこの後、右手を添えるよう
母親にたしなめられました


いつのごはんだろう
記憶ナシ


いつのごはんだろう
記憶ナシ


2回目のアップルパイ
パイ生地が余っていたので
もう一回焼きました


遥か25年前に香港で作ってもらった
私のフルネーム入り印鑑のセット
干からびることもなく
未だに朱肉が現役で、逆にコワイ

25年の間、変わらない物質…
朱肉の原料ってなんなんだろう?


そんなどーでもいい欠片たちで
私の毎日は作られています

でもひとつひとつが
私を作る大事な欠片なんだろうな