ブログ書いてる人ならあるあるかもしれないんですけど、

書いた事と反対になるっていう。



前回まだイヤイヤ期もなく穏やかに過ごしていると書いたら

その日から何かちょっとグズグズ気味です…真顔






どうも みちこ です。
初めましての方はコチラからどうぞ☆
※ただ今コメントのお返事をお休みさせて頂いております。



テレビなし育児も1ヶ月になります。

1番の収穫は…



慣れた凝視




もうさすがに私もコロ助もテレビないのに慣れました。



以前は17時から1時間ちょっと

18時過ぎからお風呂入って上がったら

私がご飯の支度するまでまたつけるという感じでした。

たまに夜ご飯食べながらそのままYouTube見てる…なんて日もあったしなぁ。




お風呂上がったらすぐテレビつけてたんで

テレビやめてしばらく

風呂上がりの静寂が1番気まずかったっす。

でももうお互い慣れた。



ちなみにテレビを見はじめる目安は

●大人の声かけに適切な行動で応えられること

●絵や実物を見て名前を言えるものが10個以上あること

●できれば2語分が出ていること



これができていれば

まあ適度にテレビ見ていいでしょう!

てなるんやて。



出来てなーいっ笑

出来てないのに余裕で見せてたーっ

これが出来るまでは最低でも続けて行くぞっ。



以前、民間の親子教室の体験に行った時

毎日5時間テレビを見ていた子がいると

先生がおっしゃっておりました。



そうだねぇ。

びっくりだよねぇ。

でもね、そのお母さんの気持ちもわかるんだよねぇ。



いや、5時間も見せたらそりゃ良くないんだよ。

そこまで見せないよ。

でもワンオペでコロナで引きこもり

家事ついでに細切れにちょこちょこ見せてて

気づいたらトータル5時間なんて結構余裕で出来る気がする

怖いですねぇ。

何よりそんな自分が怖い。



だからこそもうスッパリ見せない。

見せない方が楽だと今は思います。

コロ助に期待させる方が面倒だ。



しかし

もちろん今はまだまだテレビなし育児は続けて行きますが正直ずっとはムリであろう。

戦隊モノの若手俳優にコロ助と、

いやコロ助よりも私がハマるという夢があります。

(佐藤健、竹内涼真級のイケメン原石ライダー求む)

アニメの映画もいつか一緒に見に行きたい。

そう、そのために今頑張ってるのだよ。



いつかテレビに頼る日が戻って来ると思っておりますが、

今当たり前につけている習慣を1度リセットという意味でも

テレビなし育児はいいのではないかなぁーと思います。



テレビ見まくっても普通に喋る子も沢山いるであろう。

私もコロ助が今ペラペラならば

テレビなんて関係ないよと見せまくっているはずだ。

でも実際喋らんニヤニヤ

だからこそ、いつか後悔しないために

今やれる事は何でもやってみているのでございます。



おっし、今週の私も楽しくコロ助と遊ぶぞ。



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


コストコで買っていたコアユース

楽天でも見つけた!

結構長持ちするから経済的です♪

次からここで買うー!



少しずつキッチン用品をお気に入りのものに変えて行く計画。

ライスカップも万年100均から変えたいなぁ。