ハワイより日本のオーバーツーリズム | 今日のaloha生活

今日のaloha生活

ハワイで暮らすわたしのお話し。日本で仕事中心の毎日の日々の中、一度しかない人生、好きなように生きようと、世界中の行ってみたい所あれこれ回ってたどり着いたハワイ。

Aloha🌈


今回日本に一時帰国して、

一番感じたことは、


『外人ばっかりびっくり』とにかく、外国人観光客の多さに、もう常にびっくり!


まずは、ホノルルから日本に向けて、

乗った飛行機、


『えっ?!こんなに日本人少ないのびっくり

たいてい羽田空港行きの飛行機は、楽しいハワイ旅行から帰っていく、


ちょっと、お疲れ??ちょっと、淋しい感じの楽しいハワイ旅行の終わりを惜しむ方々に囲まれてたと思うんだけど、


今回『デルタ航空』だったこともあってか、

とにかく日本人以外の方々が多かったのよ爆笑


パンデミックが始まり、やっと日本帰れるようになった後、JALだったりハワイアンエアラインでも、JALの共同運航だったりして、


ゲートの部屋に入ると、日本人だらけで、日本に帰ってきた!みたいな錯覚に落ち入り、


なんだか肩の力が抜けたような気になったのを覚えているんだけどね。



その後、毎回、回を重ねるごとに、

どんどん外国人比率が高くなったように感じて、


今回は、日本行きの飛行機なのに、

絶対に日本人が少数派だったわ!


お席のお隣も、

日本語は喋れるけど、ハワイに住んでるであろう、ジャパニーズAmericanの方だった。


パンデミックの影響を引きずり、更にこの円安、

多分、まだ半分くらいしかパンデミック前の日本からの観光客数に戻ってない、日本人観光客のハワイ旅行は減り、


『安いから行こうよぉ〜!』なアメリカ人達が日本旅行を楽しんでるんだろうなぁ〜


旦那様と行った温泉旅館は、

まるで外人専用びっくり??のような様だったし、


羽田空港のホテルも、

外国人観光客がロビーに溢れていて、


温泉は、

外国人の多さにもう音を上げて、

『タトゥーOK』にしたみたいだし爆笑


ホテルや併設の商業施設は、

外国人とすれ違うことの方が断然多かったしね…



これだけ外国人が多いと、

やっぱり、さすがの日本も対応が間に合わないのか?


これは改善してあげた方が良いなぁ〜と思ったことがあったんだけど、



羽田空港でも、

東京駅でも、


切符を買うのか?

有人の窓口が外国人て長蛇の列なのよびっくり


切符は、

自販機で買えるから、


自販機を使えば、全く並ばずに、

新幹線の切符だって買えるのに、


『ジャパン・レールパス』の引き換え?なのかな??

本当に可哀想なくらい、長蛇の列で外国人でごった返しているのよね。


日本のことだから、

もう少し、なんとか改善していく方向にはなると思うんだけど、


外国人、特にアメリカ人は、

電車に乗り慣れてないからか?


自販機に慣れてないんだろうね。

挑戦しようとすれば、Englishの表記も出て来るだろうに、自販機自体に拒否反応なのかな??


多分旦那様だって、

わたしがさっさと自販機で新幹線の切符を買ってあげたけど、


1人だったら、有人窓口に並んだと思うけんだよねショボーン


丸亀製麺でうどん選ぶんじゃないんだから、

切符を買うための長蛇の烈なんて、さっさと終わらせたいよね、 


本当に電車に乗って移動する前に、切符を手に入れた時点で疲れ切っちゃう??のではないのかな??



そして、

苦労して電車移動して、

観光地に辿り着いても、何処も観光客で溢れてるびっくり


今の日本が、どんなに混んでるか??

近所の観光地でもなんでない街に、


『えっ?!こんなとこにも外人??爆笑』な感じよね。


日本の方々は、

今やそんなことに慣れちゃってるのかなぁ爆笑??


ちょうどわたしが日本に一時帰国した時は、

桜を期待して、更に外国人観光客が日本入りしていた時期だからかも知れませんね。


ホント、羽田空港と東京駅の外国人の多さには、

驚きました


よく言われる、

『オーバー・ツーリズム』っていうのかな??


有名な観光地だったら、

もう、外国人もゲンナリしちゃうんじゃないかな??

なんて思うのよね。


昨日、SNSで、大混雑の京都の写真を見つけたのよ!

『えっ??』ってなって..



わたしと旦那様が2年前に行った時の写真



旦那様が一生懸命に写真撮ってて、


ちょうどタイミング良く、

人気のない街並みを撮れたんだけど、




ここの写真だと思うんだけど、

今は、



(ネットから写真お借りしました)


こんならしいよ滝汗滝汗滝汗


桜の時期が終わって〜 少しはゴールデンウィークまでは落ち着くのかな??





そうそう!

ゴールデンウィークと言えば、


今、ワイキキは日本人観光客さんが少ないように感じるのよね。


やっぱり今は、

年度末の初め、春休みといえど、入学シーズンで、なんとなくお休みとって、旅行に行くようなシーズンじゃないんじゃないのかね??


新年度始まったばかりで、ゴールデンウィークまでは、長期のお休みとりにくくてぇ〜なんて方が多くて、


だから、

DEAN & DELUCA のbagの売れ行きが悪かったり、イオラニパレスに日本人観光客が来なかったり爆笑


そんなことなんだかねぇ〜???


まぁ、もっとも桜とか春休みとか?

そんなことより、物価高のハワイよりなんでも安くて美味しい日本の方が、行きたい!って人が多いのは自然なことだよなぁ〜爆笑


ハワイは環境税なるものを導入するとか?前から言われてるけど、日本も環境税を海外からの観光客に頂いたら良いんじゃなんのかねぇ??



それでは…

また  


Aloha💕mahalo v(=^x^=)v