少しだけ前身
介護休暇を貰ってから転がるように落ちていった我が家ですが…
今日、母がリハビリを一生懸命頑張りました。
住宅改修で家の中に手すりをつけたのでそれを活用し麻痺側の足に装具をつけて2時間ぐらいリハビリ頑張りました。
ここ1ヶ月は夜は息苦しさと背中の痛みで一睡も出来ず、寝たきりになっていたので筋力が弱まり起き上がるのも介助がないと無理、尿意はあるもののいざトイレへ行っても出ない…
しっかり睡眠も取れず食欲も無い。
そんな日々が続いていました。
そして、先週の土曜の夜に顎が外れて救急で見てもらったのですが応急処置で治してもらってもまた外れまた治してもらってまた外れてを少なくとも10回以上続きました。(1度は家に帰されましたが家に到着してから母を見るとまた外れていてまた45分かけて病院へ戻る始末でした…)
治してもらう時に歯から出血していてとても怖かったです。
そんな状態だったので家に連れて帰れず2泊3日入院させてもらい月曜の朝迎えに行き紹介状を書いてもらい別の口腔外科のある病院へ…
口腔外科で見てもらいましたが顎にまくバンデージとやらを買わされ特に処置はなくしばらく大きく口を開けないようにして来月から通っている歯医者さんで歯の治療をするという事になり帰されました。
歯医者さんで治療と言われても母は身体が不自由な為一般の歯医者さんに通うのは困難なのに…
絶望な感覚に陥りました。
今のところは顎はあれから外れていません( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
どうかもう外れませんように🙏
そんな感じで母も私も憔悴しきっていましたが
昨日、今日で母はリハビリを頑張るようになりました❥❥❥
その甲斐あってベッドから起き上がれるようになり歩行の練習も頑張っているので少し体力がついたように見えます。
母も体力が少し回復している事を実感したみたいで自信にもなったみたい🌈
嬉しくて嬉しくてブログを書きながら泣きそうになります。
神様どうかこのまま何事もなく頑張らせてください。
そして今、闘病している方や支えている家族の方にも勇気を与えられるような存在になりたいです。
皆さんに勇気を希望を届けたい。
絶対に頑張る✨✨
母の具合が悪くなるのと同時に兄も…
母が退院してから2週間
毎日、息苦しさと身体の痛み吐気を夜中中訴えている。
本当に可愛そう…
医者にはリクラストの副作用は抜けているから
精神から来るものだろうという。
一応睡眠導入剤と痛み止めを処方してもらう。
ただでさえ脳外の薬を沢山飲んでいる母に更に追加で飲ませたくないが仕方ない。
この状態で生きていく苦しみは計り知れない…
そしてこの状態で兄も統合失調症の症状がで始めた…
これからどうしよう…
私もしんどいよ…