ムツゴロウ꙳★*゚母の膠芽腫と戦う闘病ブログ -2ページ目

体調不良が続いています…

久しぶりの更新になってしまいましたが今の母の状態を更新したいと思います。


12/13日に再発してから続けているアバスチンを受けてきました。

再発するまでアバスチンは止めていたので再開してから4回目です。

治療を終えて帰宅しましたがずっと今日は疲れたと言っていました。

片道2時間弱の通院でアバスチンの治療や採血などの時間を入れると1日がかりなのでさすがに疲れるだろうと思いながらその時はそんなに気にしていなかったのですが、夜中の2時から3時位の間で母の様子が急変し激しい痙攣が20分弱あったと思います。

私はずっと母をさすって冷たくなっていたからだを温めました。すると痙攣が治まったので救急車を呼ばずに済んだのですがその2日後位から腰から足にかけて激痛に襲われています。


痙攣で骨折する方もいらっしゃると聞きますが骨折はおそらくしていないと思います。

でもこれが痙攣のせいなのか腫瘍が骨に転移してしまっているのか…全く分かりません。


次の受診が月曜日なのでそれまで持ちこたえられるかとても心配です。

13日の痙攣は脳梗塞だったのではないかとも思っています…


お願いだから母をこれ以上苦しめないで神様お願いしますm(_ _)m

手術してしてくださった先生に会いに行ってきました

久しぶりに手術してくれた先生に会いに行ってきました。


U先生久しぶりにあって緊張しましたが今お世話になっている先生より全然話しやすくてしっかり相談する事が出来ました。


そしてこれからはU先生に診てもらうことにしました。

そして手術はしない事にしました。


この先どうなっていくかは分からないけど

母がこれから楽しく幸せに暮らせるようにそして私も後悔しないように母と兄と頑張ります。


とりあえず来週の月曜日からアバスチンを再開します。


これから頑張るぞーー👊

5ヶ月ぶりのMRI 結果は再発でした。

介護休暇の3ヶ月を使い果たし職場に復帰し

日々を忙しく過ごしていたら全くブログの更新が出来なくなっていました…

心配してくださった皆様本当にありがとうございます😊


自分のブログは更新出来なかったけど同じ病気で戦っている方、そのご家族の方皆さんがそれぞれ日々を一生懸命生きてらっしゃって自分達も頑張らなきゃと勉強させて貰っていました。


膠芽腫の母は周りに心配をかけたくないという思いからか体調の変化を家族に伝えてくれません。

いつも体調はどうかと聞くと『全然大丈夫!!問題ない』と言います。


私もそれを信じていましたが明らかに少しずつ左足の動きに異常を感じていました。


痙攣も今月の頭から頻繁に怒ったり今までは安定していた血圧が190前後になり不安に思っていました。


リハビリの先生からも少し動きが前より悪くなってきているし硬直もあるので受診予定の日より前になってはしまいますが受診した方が良いのではというアドバイスもあり受診しましたがその日は痙攣止めのイーケプラを追加されて血圧については様子という事になりました。


そして本日、MRIでした。


結果  再発でした。


これからどうするか前回手術を執刀してくださった先生に相談したくて紹介状を書いてもらいました。


明日そちらの病院に運良く予約が取れたので行ってきます‼️


お母さんが絶対に良くなると信じて頑張ります💪


またブログ書くので皆様宜しくお願いします(≧∇≦)/