シリーズ昭和を思い出す~カメラ~ | マリアンママの流れ星み~つけた

マリアンママの流れ星み~つけた

都会の空で流れ星を見つけるのは難しいけれど、陸から遠く離れた船の上からは、無数の流れ星を見つけることが出来る…。幸せも流れ星と同じ…。仕事のこと、子育てのこと、感動するお話…いろいろ書いていきたいです。

こんにちはニコニコ

 

林カオリですニコニコ

 

シリーズ昭和を思い出す、5回目の今回は、

 

カメラついて…

 

 

昭和のカメラは何といっても、フイルムのカメラ。

 

 

昔のカメラはとにかく重いです。

 

それに、ピントを合わすのは、手動。

 

中々技術が必要ですよね。

 

 

そして、フィルムです。

 

 

 

これ↑フィルム。

 

これを購入して、カメラに装着。

 

 

↑こんな感じで入れるんですけど、

 

昔は、これがちゃんと挟まってなかったりして、

 

撮ったつもりが撮れてなかったり…

 

 

うちの両親は、新婚旅行で、父がフィルムを入れるのを失敗して、

写真が少ししかないそうですあせるあせる

 

 

このフィルムは、確か、24枚か36枚しか撮ることができないので、

 

1枚1枚確実にシャッターを押さなければなりません。無駄のないように。

 

 

そして、フィルムも買わなきゃならない上に、現像料とプリント代が必要。

 

 

 

出来上がってきた写真を見たら、ピントがずれてたり、

 

変な顔してたり…。

 

 

 

結構お金がかかる趣味でもあり…

 

 

昔のスポーツカメラマンって、どんなに大変だっただろうな…って思います。

 

 

 

そして、昭和の終わりに出て来たのが、

 

使い捨てカメラ

 

 

平成になると、防水タイプやパノラマ撮影、望遠撮影なんかも発売されたみたい。

 

 

 

これ、今でも売ってるんですね。

 

 

 

 

あと、フィルムの時代は、飛行機に乗る時に、X線検査で、せっかく撮った写真がダメになるとかで、

 

フィルムを入れる鉛の袋なんていうのもあったんですよ。

 

 

これは、写真を探したけど見つけられませんでした。

 

が、私の時代とは違う感じのおしゃれな袋を発見しました。

 

  ↓

 

 

 

 

しかも、私が生まれた頃は、まだ白黒写真だったでした。