これからヒーリングを学ぶみなさまへ | 富田 真萌の * Natural healing life

富田 真萌の * Natural healing life

ヒーリング歴25年 内なる癒しに導くヒーリングレッスン&コンサルティング 富田真萌です。

Body(カラダ)・Mind(ココロ)・Spirit(精神)のバランスを整えシンプルにナチュラルに
自分自身が癒され本来の姿に戻る生きるヒントを必要なタイミングでお届けします。

JR川崎駅・徒歩5分あし小さな隠れ家サロン葉っぱ

wing.left*ホリスティックケアwing.right*セラピストの真萌です。



毎日があっという間に過ぎていきますが


当たり前に過ぎていく日常にも

常に感謝の気持ちハートを忘れないように

心がけています。


気をつけないとつい、忘れてしまうのであせる


大変な事が起きると、今まで普通に過ごしてきたことが

当たり前じゃないんだ…って思えるのですよね。


だから・・・時々

問題が起きたりするけれど



その大変な時間は

当たり前のことへの感謝に気づけた時間ポイント

そして


何かを学ぶチャンスだと思って

ゆっくり・・・自分のペースで前に進んで行きましょう。


今回の記事は・・・

すごく長くなってしまいましたあせる


ヒーリングの学びに関する記事です☆


同じように感じているセラピストさんや

開業準備中の方がいらっしゃるかもハート

と思ったので、記事にしますね!


当ブログには時々

読者のセラピストさんから


メッセージ欄へ丁寧なご自身の言葉でメッセージを

いただくことがあります。


みなさん、共通しているのが


『ブログを読んでいて、ヒーリングを取り入れたいと思いました・・・。』


次に多いのが


『どこでヒーリングを習えば良いですか??』


『おススメのヒーリングはどれですか?』


そして・・・


『もっと、ヒーリングの記事を書いてほしい』


という内容です。


私はいつもブログで、スピリチュアルに偏り過ぎる表現は避けています。


難しい表現や専門用語を使うと

かえって、拒否反応で

受け入れるのが難しくなる方もいらっしゃるからです。


ヒーリングは難しい言葉など使わなくても

生活にキチンと取り入れることが出来るものですからねニコ


もし誰かがヒーリングセミナーなどで

インプットしたばかりの用語や一説を


テキストまる写し・・・


自分が教えてもらって感動したものだから発信したい~!


と、聞いたままのことをブログで発信すると、それは


マニュアルのような感じになってしまうと思うのです。


読んでいる人は


私の生活(仕事)には、どのように活かしていけば良いの??と


なりますよね。


ヒーリングにも理解する段階が必要です。


小学1年生の子どもが、いきなり入学して

難しい方程式を習っても理解が出来ないのと一緒で


最初は、基礎であるたし算・引き算から始めて

上の学年に上がるとかけ算・・・わり算・・・


なんども繰り返して復習して


応用問題や、文章問題なども

出来るようになります。


基礎が出来ていないと、つまずきますね。


ヒーリングも同じ・・・。


ひとくちにヒーリングといっても

いろいろな種類のものが存在しますが


どのヒーリングにおいても基礎は大事だと思います。


基礎と同じように大切なことは


経験です。


経験がないと、言葉で伝えられませんよね。


どこかで読んだ話・・・とか


誰かに聞いた話・・・では


伝えられないものだと思います!


Maria treeclover*は、ヒーリング専門のサロンではなく


ココロとカラダのバランスを整える

ホリスティックサロンの位置づけとしています。


伝えたい想いハートは、同じです。


今の時代、ヒーリングやスピリチュアルな話は

ある意味、当たり前になってきていて


とくに、セラピストさんのような


人と人との深いところで通じるお仕事を選ばれる方は

無条件に大切なことだとココロの深~い所で感じているのだと思うのです。


当たり前のことすぎて


とくに発信していないセラピストさんも

たくさん、いらっしゃいます。


はっきり、書きますと・・・


ヒーリングを分っていないで


お客様のカラダとココロを扱っていると

セラピスト自身が辛くなってきてしまいます。


お客様のためにも

自分の身を守るためにも


とても大切な分野なのです。


もともと、施術中心のサロンセラピストさんでも


お仕事していく中で

お客様のココロはどうだろう?と思う時が来ると思います。


スピリチュアル系のサロンは、怪しまれるからイヤ、という方も

いらっしゃると思いますが


ヒーリングを学んで

自分の中で理解したうえで発信しないのと


最初から、拒絶反応で

避けて通って、よく分らないから発信しないのとでは

全く違いますので


そこの違いだけは、きちんとご理解いただきたいと思います。


つぎに・・・


どこで学べば良い?に関しては


尊敬出来る師を見つけることが良いです、と

お伝えしています!


それは、ヒーリングの専門家ではなくても良いと思います。


深いことを学ぶ場合には

この人から学びたい!と思うことが大切ですポイント


わたしは、卒業したアロマアロマオイルの先生を尊敬しています。


(私には、ヒーリングの師匠とアロマの先生がいます!)


ヒーリングの分野は全く興味のない先生でしたが


無意識にヒーリングを理解して

生活や仕事に取り入れて日々を過ごされている

パワフルなスゴイ女性です!


死を感じる大きな病気を経験された方に多いのですが


世の中には


つらい人生の修行・魂の経験を乗り越え

無意識にヒーリングを理解して実践している方もいらっしゃいます。

この先生もそうでした。


ヒーリングを学びたい!と思って

様々なヒーリングセミナーに参加することは

良いこともある半面、良くないこともあると思います。



手当たりしだい参加するのではなく


参加する前に、そのセミナーの内容が

今の、自分にとって必要なものなのかどうか…


よく考えてからにしたほうが良いですね。


たくさんの事を知って、自分のヒーリングとして発信することも

出来るかもしれませんが

逆に、自分にとって不必要な物まで取り入れてしまって


本当にやりたいことが見えずらくなることもあります。


今は、ネットでも書籍でも


たくさんのヒーリングに関するものが出ています。


私も、ヒーリングの師匠から1つのことを発信する前には

10以上の関連資料を読むように・・・、と言われています。


1つ、2つだけでは


そこで発信しているものがすべてとなってしまうからです。


自分らしく、何かを発信できるよう


私の心がけていることでもあります。


自分軸は、シンプルが1番!


あれもこれも・・・と思ってしまうと


1つのことも、極めることが難しくなります。


あとは


自分が仕事(サロン)で何を発信したいのか?を常に考えて


偏り過ぎる考え方をしないことが必要ですね!


そこに焦点をあてていると


必要な情報が入ってきたり

必要な人との出逢いがあったり
必要なことを引き寄せたり…♪


その時に謙虚な気持ちと

感謝を忘れないようにすることが大切です。


自分の直感!っていっても


見えない応援団が知らせてくれていることもありますから


自分の直感は冴えている・・・スゴイぞ自分!と思いこまずに


ありがたいなぁ・・・と思う感謝のキモチが大切です薔薇


ヒーリングを学びたい、と思ったことは


きっと、あなたにとって大きな一歩になると思います。



長文を読んでいただき、ありがとうございました♪