優雅な雰囲気はマナーをふまえてマナーに縛られないこと、パリの思い出 | 人生を輝かせステージアップする

人生を輝かせステージアップする

ステージアッププロデューサー
シニアモデル
ヒマナイヌスタジオ (MC)司会

今日は、マナーについての個人的な思いです。

 

イメージしやすく、フレンチのテーブルマナーをメインに

書いてみようと思います。

 

私がまだ10代(1970年代)の頃は、フレンチというと、東京でもホテルのメインダイニングで、改まっていだだくものという感じだったと思います。

 

 

けっこう書籍とかで、いろいろ細かいことが書いてありました。

 

まだまだ、日本人が、欧米主導の国際社会でマナー知らずの田舎もの、と思われたくないという、気負いに満ちてた時代背景も手伝っていました。

 

様々な経験を20代前半から重ねて、今につながる当時、悟ったことは、

 

「マナーとは、基本的に人に不快感を与えないためのもの。」

 

基本を知ったら、あとは、フレンチなら楽しげにいだだくということです。

 

むしろ、細かいことを意識しすぎる方が、リラックスした感じがなくなって、優雅さがなくなってしまうように思えます。

 

太宰治の小説、「斜陽」のお母様が、良い例だなと思います。

 

細かいマナーから外れているのに、優雅に見える。

なかなか、できませんが…。

 

 

1980年代は、まだまだ東京もフレンチといえば、

ホテルでいただくしかない時代でした。

 

有り難いことに、多くのホテルの方々から、若い私は教えていただきました。

 

そして、これらは、今をいえばファインダイニングを意識したものです。

 

現在は、日本中の都市には、カジュアルなレストランやビストロがあり、

もっと気軽に伸びやかに楽しめますね。

 

 

ファインダイニングではしないけれど、ビストロではすることは

私の場合、指を使って、直接、食べたりすることです。

 

一番は、アスパラをいただく時。

 

これは、ホテルオークラの今は亡き野田岩次郎さんのご著書か、

どなたかに教えていただいたか、忘れてしまいましたが。

 

アスパラを楽しく、美味しく食べるのには最高です。

 

 

2018年の初夏に、パリに行ったときです。

 

生粋のパリジェンヌの友達とビストロで食事した時、アスパラをいただきました。

 

二人とも、申し合わせたように、アスパラを手でつまみました。

 

そして、マヨネーズソースをつけて食べ始めた時、なぜか、お互いに笑いました。

 

「手で食べるのが、一番美味しいわよね。」

 

その時、はるか昔に、私にこの食べ方を教えてくださって方に

感謝したのでした。

 

マナーをふまえて、マナーを忘れる感覚です。

 

このメルマガは、私が経験し、確信のあることだけを

書いています。

 

世の中の流行りの、その場限りの耳障りの良いことではなく。
少し耳が痛くても、本当の幸せを得るためのことを書くように心がけています。
遠回りに感じられることもあるかもしれません。

けれど、必ず幸せに向かっていけることをテーマにしています。 

 

登録して読んでくださいね。

幸せに生きて、本質を見極める目を養うために マダム・クリスティーヌ・マリコのメルマガ